まるごと通信制フェスタ > 東京の通信制高校

人気の理由をリクメディアが取材!

東京都の通信制高校18選

通信制高校の18選を「まるごと通信制フェスタ」の主催が紹介
東京都には、 新宿・渋谷・町田 を中心に、 第一学院高等学校、おおぞら高校、飛鳥未来高等学校、N高等学校、トライ式高等学院、NHK学園高校 など、たくさんの公立・私立の通信制高校やサポート校がありますが、全日制高校に比べると、通信制高校の高校それぞれの特色はあまり知られていません。
そこで今回、通信制高校の合同説明会「まるごと通信制フェスタ」を全国16都府県を対象に展開する株式会社リクメディア(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:藤村賢志)として、東京都の通信制高校・サポート校18選を紹介させて頂きました(「通信」と聞くと、ネット完結のイメージを持つ方も多いですが、実際には無理のない範囲で定期的に登校するスクールが多いので、都道府県別に紹介しております)。生徒・保護者の皆様に、できるだけ分かりやすく東京都の通信制高校・サポート校のご紹介するため、人気の理由も取材してお伝えしたいと思います。取材内容については、取材後に随時更新しますので、資料請求や学校見学する通信制高校を迷っている方も是非参考にされて下さい。また、授業料については就学支援金制度により、世帯年収が大きく影響するため、ネットの情報だけでなく、学校見学の際にお見積もりを確認することをお勧めしております。
まるごと通信制フェスタ
まるごと通信制フェスタ(東京)
通信制高校の合同説明会/リクメディア主催
16都府県でエリア別に開催する、通信制高校・サポート校のオンライン合同説明会。視聴者はZOOMを使って、カメラOFF・ミュートで参加し、 各エリアの通信制高校を15分ずつ比較して視聴できる。質問はチャット機能で行えます。スマホでもPCでも、どちらでも参加可能ですので、気軽にご参加ください。
東京都の公立の通信制高校は3校
まずは、東京都の公立の通信制高校を紹介します。 公立高校はサポートが不安という声を保護者の方からお聞きすることが多いですが、もちろん熱心で生徒思いの先生も沢山いますし、私立高校と同様に公立高校も「高校によって特色は異なる」という状況です。 通信制高校の「公立」と一括りにせずに、一度説明会に参加して先生のお話を聞いてみることをお勧めしています。

1. 東京都立一橋高等学校 (東京都千代田区東神田)
2. 東京都立砂川高等学校 (東京都立川市泉町)
3. 東京都立新宿山吹高等学校 (東京都新宿区山吹町)
東京都のおすすめの通信制高校・サポート校18選
対面からオンラインまで幅広いコースやカリキュラム、大学受験対策、心理士によるサポートなど、大規模から中規模の通信制高校・サポート校まで、様々なスクールが東京都にはあります。 その中から、東京都から通える通信制高校・サポート校を18校紹介しますので、まずは以下の一覧をご覧ください。

目次一覧
1. 屋久島おおぞら高校/おおぞら高等学院 (東京都新宿区西新宿)
2. 精華学園高等学校 東京芸術学部校 (東京都新宿区百人町)
3. 第一学院高等学校・managarahigh school・BASE (千代田区神田和泉町、千代田区麹町、豊島区東池袋)
4. Loohcs(ルークス)高等学院  (東京都渋谷区桜丘町)
5. つばさ高等学院板橋 (東京都板橋区)
6. 札幌静修高等学校通信制課程 東京学習等支援施設 (東京都港区三田)
7. 原宿AIA高等学院(AOIKE高等学校) (東京都渋谷区神宮前)
8. 東京YMCA高等学院 (東京都新宿区西早稲田)
9. わせがく高校 東京キャンパス (東京都新宿区高田馬場)
10. マナリンク高等学院 (オンライン・ネット)
11. 鹿島学園高校提携学習支援施設 (東京都豊島区7池、東京都福生市熊川)
12. 学研WILL学園 (東京都新宿区高田馬場)
13. 日本ウェルネス高等学校 東京・神保町キャンパス (東京都板橋区成増、東京都千代田区神田神保町)
14. リタ学園 芝公園学習館 (東京都港区芝公園)
15. 明蓬館高等学校 (東京都国立市東)
16. 日本航空高等学校 通信制課程 東京キャンパス (東京都目黒区下目黒)
17. ヒューマンキャンパス⾼等学校 通信制課程 東京キャンパス (東京都新宿区高田馬場)
18. ワオ高等学校 (オンライン・ネット)

各通信制高校・サポート校の特色や、人気の理由についての取材内容は続いて紹介いたします。


- 通信制高校・サポート校18選を紹介 -

屋久島おおぞら高校/おおぞら高等学院
東京都新宿区西新宿
・みらい学科(プログラミングコース、子ども福祉コース、マンガイラストコース、住環境デザインコース、基礎コース、個別指導コース) ・つながる学科(自分探求コース)
「なりたい大人になるための学校®」として、高校三年間を通して様々な体験をしていきます。そして3年間かけてゆっくりと自分のなりたい大人をイメージして、それを進路につなげていく。 指定校推薦も多数。就職も内部企業へ就活ができたりと進路のサポートも万全です。 正解のない時代は、言い換えると自分の未来は自分で切り開いていくことができる、ということ。 でもそれをどうやって切り開けばいいのか。それを伴走するのが「マイコーチ」 おおぞら高校で「自分らしく」自分のペースで高校生活を送ってみませんか。
人気の理由をリクメディアが取材!
屋久島おおぞら高校/おおぞら高等学院
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
ZOOMでのライブ授業を展開していますので、学校でも、ご自宅でも、みんなと同じ時間に同じ科目が学習できます。学科によっては録画視聴でレポート進めていくことも可能です。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
中学生の振り返りから行っていきますのでご安心ください。
特別活動はどのような内容がありますか?
強制参加はありませんが、学院祭、関東11キャンパスが集まったフェス、体育祭、他にも様々な特別稼働があります。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
鹿児島県にある世界自然遺産の「屋久島」へ行くことがスクーリングです。 修学旅行のような学年全員で行くのではなく、仲の良い、気の合う子たちのグループで行きます。一年間でたくさん行ける機会がありますから「行きやすくしている」のが大きな特徴です。 宿泊学習をしたことがない子が、この経験を通して「自分のことをよく話すようになりました」と親御様から言われる機会が多いです。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
「なりたい大人になるための学校®」として毎日、日替わりで様々な体験授業がうけれます(基本受講料無料)。そこに集まる子は「自分と同じ興味関心が合う子」ですから、友達はできやすいですし、それを「マイコーチ」がサポートしています。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
元々無理をして登校する必要のない学校です。 ご自宅で授業をオンラインで受けることができますし、ご自宅で受けれない場合は、登校できたときにフォローしています。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
「おおぞらカレッジ」という短大のサポート校へ内部進学することも可能ですし、指定校推薦も多数ありますので、大学、専門学校、就職、その子の進路に合わせて指導が可能です。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
おおぞら高校の入試には筆記があります。 こちらが受け入れるの当たってどう指導していくのか、総合的に判断をさせていただいております。
発達障害があっても、入学はできますか?
比較的、療育手帳であれば「B2」くらいの生徒は受け入れ可能です。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
おおぞら高校の仕組みにご興味をもっていただけましたら、まずは最寄りのキャンパスへお越しいただき、個別の見学相談を気軽に受けてみてください。 生徒の様子、表情をみてもらい、1度詳しい内容を確認してみてください。 その上で、選択肢の一つになるのか、ならないのかを判断いただけたら幸いです。
精華学園高等学校 東京芸術学部校
東京都新宿区百人町
マンガ・イラストコース、動画クリエイターコース、美術大学進学コース、俳優・声優・タレントコース、ヴォーカル・パフォーマンスコース、作家・シナリオライターコース、高校卒業コース(通学)、高校卒業コース(通信)
大学・短期大学・専門学校を合わせて、約100校の指定校があります。海外大学への進学実績もあり、希望進路に対して柔軟に対応をしています。また、就職は100%保証制度(※条件あり)があります。 マンガ・イラスト、動画制作、美術大学進学、作家・シナリオライタ、俳優・声優・タレント、K-POP、ヴォーカル等、あなたの「好き」にたくさん向き合う多彩なコースを用意しています。作品の発表の場として渋谷と新宿にある当校所有のスタジオにてイベントを実施、マンガ・イラストコースは全国でも珍しい液晶タブレットを使用してデジタルマンガを描いています。最高の環境で自分を表現できる場所がここにあります。 芸術専門コースを受講せず、高校課程のみで入学することも可能ですので、高校卒業を目指しながら、自分の思い描く進路を一緒に見つけていきましょう。
人気の理由をリクメディアが取材!
精華学園高等学校 東京芸術学部校
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
教室の収容人数は最大20名となります。教師による授業はなく、学生ごとに与えられた課題を個人個人が解いていますので静かな環境で学習を行うことが可能です。質問がある時は教師に個別で相談ができます。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
リクルートが提供しているスタディサプリを導入しており、小学校からの見直しをすることが可能です。
特別活動はどのような内容がありますか?
特別活動は全て進路に関するイベントを学内で実施しています。大学・専門学校の講師による体験授業、適性診断、面接対策、求人票の見方ガイダンス等、幅広いイベントを実施しています。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
宿泊を伴ったスクーリングがないため、自分のペースで登校することが可能です。課題は自分のペースで学習し、わからないところがあった場合は個別で指導を受けられます。スクーリングの約60%をインターネットの講座にて代替えすることも可能です。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
専門コースごと、様々なイベントを実施しています。高校主催で各種イベントを実施していますので友達作りをする機会は多くあります。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
午後からも高校課程の授業を実施しています。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
面接対策講座、小論文講座、志望動理由書書き方講座、求人票の見方講座等、進路に関して様々な講座を開講しています。 ■進学実績 大学 海外進学 ブリティッシュコロンビア大学(カナダ) マラヤ大学(マレーシア) エルカミノカレッジ(アメリカ) 公益大学校ソウルキャンパス(韓国) 国立大学 茨城大学 山口大学 和歌山大学 九州工業大学 私立大学 多摩美術大学 武蔵野美術大学 女子美術大学 京都芸術大学 慶應義塾大学 早稲田大学 東京理科大学 立教大学 明治大学 明治学院大学 中央大学 法政大学 東京医療保健大学 東海大学 大東文化大学 桜美林大学 日本大学 玉川大学 和光大学 産業能率大学 文教学院大学 尚美学園大学 東京成徳大学 大正大学 武蔵大学 国際福祉大学 札幌学院大学 常葉大学 名古屋外国語大学 摂南大学 京都産業大学 関西大学 立命館大学 近畿大学 関西外国語大学 大阪経済法科大学 大阪大谷大学 京都精華大学 神戸親和女子大学 神戸国際大学 川崎医科大学 川崎医療福祉大学 徳島文理大学 福山大学 広島経済大学 長崎国際大学 福岡大学 福岡看護大学 西南学院大学 西南女学院大学 立命館アジア太平洋大学 九州産業大学 など、他多数 短期大学 埼玉女子短期大学 産業能率短期大学 大阪芸術大学短期大学部 奈良芸術短期大学 山口芸術短期大学 函館短期大学 国立宮古海上技術短期大学 愛知工科大学自動車短期大学 大阪成蹊短期大学 和歌山信愛短期大学 大谷短期大学 京都経済短期大学 神戸教育短期大学 広島文化学園短期大学 九州女子短期大学 香蘭女子短期大学 など、他多数 専門学校等 代々木アニメーション学院 専門学校HAL 東京アナウンス学院 東京ベルエポック専門学校 大原簿記情報ビジネス専門学校 大原情報ビジネス専門学校 賢プロダクション付属養成所 関西美容専門学校 大阪アニメーションカレッジ専門学校 山口調理製菓専門学校 YIC看護福祉専門学校 YIC情報ビジネス専門学校 麻生公務員専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大村美容ファッション専門学校 九州デザイナー学院 など、他多数 ※精華学園高等学校全体の進学実績です
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
過去のことではなく、入学後にどのような生活を送りたいのかを中心に面接を行っています。入試は面接、作文、書類審査になりますので面接対策を行ってきてください。
発達障害があっても、入学はできますか?
発達障害があっても入学可能です。ご家庭によりご事情が異なりますので、一度説明会にお越しください。
第一学院高等学校・managarahigh school・BASE
千代田区神田和泉町、千代田区麹町、豊島区東池袋
第一学院高等学校: https://www.daiichigakuin.ed.jp/
managara high school・BASE:https://www.managara-base.jp/
第一学院高等学校のシンボルは「ONE+(ワンプラス)」。プラスには学びや経験、人との出会い、様々な想いが詰まっており、自分がどんどん好きになっていく時間。一人ひとりの成長を実感できる機会が豊富にあります。 managaraBASEは「ジブンDiscoveryしよう」のコンセプトのもと、経験での学びを通して 人や社会とつながり、自分の可能性を広げていきます。そして、ポータブルスキルを身につけることで、ジブンの強み(#)を増やしていきます。
人気の理由をリクメディアが取材!
第一学院高等学校・managarahigh school・BASE
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
マイプラ(マイプラン)という一人ひとりの状況、希望に合わせてカリキュラムを作成しています。自分のペースで落ち着いて学習し、さらに多くのことへチャレンジしていこうという前向きな様子があります。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
レベル別に振返り学習ができるサポート体制ですので、ご安心ください。
特別活動はどのような内容がありますか?
成長実感発表会を定期的に実施しており、学習以外のプロジェクトやボランティア活動での他者貢献の視点で成長をしております。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
参加までは不安のある生徒でも、気の合う友人ができたり、体験学習で将来を考えるきっかけとなったりと、充実した時間を過ごすことができたという声が多いです。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
体育祭、文化祭等の行事の他にも日々のサークル活動を通して友達ができるイベントがあります。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
マイプラン(個別最適化学習)による自分のペース(登校日数、登校時間)を考えておりませうので、ご安心ください。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
進学(大学、専門学校)、就職と多岐にわたる指導を実施しております。大学進学であっても、総合型選抜で自己アピールができる経験をサポートした上で希望進路実現ができております。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
作文、面接試験を実施しております。高校卒業に対しての取り組む姿勢をポイントとさせていただいております。
発達障害があっても、入学はできますか?
ご不安な点も含め個別に相談させていただいております。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
「もっともっと自分を好きになろう」「ジブンDiscoveryしよう」 経験での学びを通して人や社会とつながり、自分の可能性を広げていきましょう!!
Loohcs(ルークス)高等学院 
東京都渋谷区桜丘町
-
Loohcs高等学院は、「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げています。 思考停止して、他者やシステムに飲まれ、流されるのではなく、悩み、もがき、たとえ時に逃げ出してしまったとしても、問い続けることだけはやめずに、何度だってまた立ち上がる。 こんな泥臭いあり方こそが、「自分の人生の主人公になる」ということだと私たちは考えます。 だから、Loohcs高等学院では『問い続ける力』を育みます。 そのために、「余白で遊び、学びを愉しむ共生の場をつくる」ことをミッションとしています。 問うためには、時間的・精神的な「余白」が必要です。 一方で、問い続けるための武器として、学びを通して「ものの考え方」を身につけます。 そしてそれらの余白や学びの時間を、一人ではなく仲間と共に取り組み、乗り切り、愉しめる場でありたいのです。 だから、Loohcs高等学院は「教える場≒school」ではなく、「育つコミュニティ」を作りたいと考えています。
人気の理由をリクメディアが取材!
Loohcs(ルークス)高等学院 
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
・大体10−15名(高1から高3が一緒に授業を受けてます)が対話型授業 →基本的な教養を身につけるリベラルアーツ教育と 応用的な実践力を身につけるプロジェクト学習の二つの軸で構成されています。 午前中は集団講義でリベラルアーツ教育を、午後は個別指導でプロジェクト学習を行っています。 ・学生の学習態度は、対話型授業なので自分の言葉で対話をしてます。自由に発言できる環境ですが、初めはなかなか難しいですが慣れていく学生がほとんどです。 ・Loohcsでは「学生それぞれが自分なりの視点を見つけていくこと」を目標に授業をしています。ただ単に知識を暗記するのではなく、考え方の枠組みを知ってほしいので、授業で扱うキーワードは3〜5個の範囲に収めています。例えば人間の心理と社会の関係に関する授業では、暗記してもらうキーワードはジェンダーとセックスとセクシャリティの三つにして、あとは考え方の枠組みを教えるという内容で授業をしています。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
頻繁に教員と面談をし、本人と相談しながら個別オーダーメイド学習を行なっております。 月に一回学習状況を保護者に報告しておりますので、ご家庭での様子も伺いながらサポートもしています。 またラジオ番組がありますので、授業の振り返りも可能です。
特別活動はどのような内容がありますか?
地方留学(年に数回)地方のリアルな暮らしに触れ、自分自身にできることを積み上げることで、働くことや暮らすこと、そして生きることを身体的に理解し、人生の選択肢の幅を広げていけるようになります。 校外授業(毎週一回)積極的に学校の外に出る活動をしています。学生主体ですので自分たちの見たいもの行きたいところやりたいことを聞いて行き先を決めています。ですので、イベントや展覧会等々の情報収集に対して、学生のアンテナを張る力が高まってきたと思います。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
ルークス高等学院は、「不登校だったけれど高校ではがんばりたい」学生が多く在籍しております。スクーリングは、本人の希望する日程、場所、を考慮して設定しております。途中で辞退しても再度受講できますので、プレッシャーなく参加できるかと思います。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
学期末発表会、体験授業、運動会(検討中)、文化祭(検討中)
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
当校は10時始業な点と、成績に出席率が加味されることはございません。ですので遅刻したらどうしようというプレッシャーがなくなり、自然と10時に当校できるようになる学生が多々います。またオンライン受講もできますので、遅刻したらオンラインを選択する学生もいますのでご安心いただけます。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
大学進学が7割、その他に専門学校、語学留学 総合型選抜入試対策塾として業界大手のLoohcs志塾と連携を行いながら難関大学への挑戦をサポートをしてます。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
筆記考査は、主に志願者の考え方を知るものであり、点数による選抜は行いません。 面接考査では、志望理由書や筆記考査をもとに志願者と当校がマッチするかを考慮します。
発達障害があっても、入学はできますか?
ルークス高等学院に通うのは、多種多様な個性にあふれる学生ばかりですので、特に規定はございません。実際に発達障害の学生は数名在籍しておりますが、多様性を受け入れる環境づくりをしていますので
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
かつて通っていた学校で不登校を経験した子、「普通の学校」のスタイルを疑問に感じた子、好きなこと・得意なことに早いうちから取り組みたい子、発達障害のグレーゾーンらしき子、以上のどれかに当てはまるものがあれば、ぜひ当校の体験授業や個別相談をご検討くださいね。お手伝いできることあるかもしれません。
つばさ高等学院板橋
東京都板橋区
・フリーコース(MAX週5で通学できるコース、日数や時間は自由) ・月1回コース(月1回通学の社会人向け)
勉強だけでなく、心理学を通して生き方も学べる少人数制の学校です。心理学やコミュニケーション、生き方の授業があります。 一人ひとりの個性や性格、状況に合わせてオーダーメイドのカリキュラムを組み、生徒にあった進路を一緒に見つけていきます。 スタッフが現役の心理カウンセラーでもあり、メンタル面でもきめ細やかなサポートをしています。 生徒がそのままの自分でいられる安心な居場所であることを大切にしています。
人気の理由をリクメディアが取材!
つばさ高等学院板橋
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
基本はマンツーマンでの対応となります。
全体での授業は心理学、コミュニケーション、生き方、世界の文化など特別授業のみ行います。
授業時の人数:1~5人程度
学習方法:教科書を見てレポートに取り組む、動画学習でレポートに取り組む、分からないところはマンツーマンで教えます。学習塾の教材で学ぶことができます。ZOOMで学ぶことも可能です。
授業時の生徒の学習態度や様子:自分のペースで自由に学習しています。時間配分、休憩、帰宅等も自由です。授業中は真面目に参加されています。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
学習に遅れがある場合でも授業についていけます。 躓いているところまで遡って学習していきます。小学校の算数まで戻ることもありますし、必要なことをその生徒の段階に応じてマンツーマンでサポートします。
特別活動はどのような内容がありますか?
調理実習、スポーツ、音楽、心理学、コミュニケーション、遠足などの課外授業、姉妹校との合同イベント、ボランティア活動など 周りや他者との関りを通して、自分の良さや強み、個性、特性、性質などを知る。より良い関係性の構築、他者の視点や様々な視点を知る。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
元不登校の生徒でもスクーリングは大丈夫です。 つばさ高等学院は小中学生のフリースクールも併設しています。 ですので、小中学校が不登校という生徒もこれまでに多く在籍していますし、スクーリングも無事に終えています。 子どもへの関わり方や悩み相談など、保護者の相談も丁寧に行っています。 スクーリングの会場(東京都目黒区)にいけないという場合のみ、要相談です。試験はオンラインが不可となります。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
スポーツや調理実習、課外授業、埼玉吉川校との合同イベント等、多数あります。 普段の生活の中でも先生と一緒にカードゲームやゲームをしたり、お話をしたりしますので、その中で仲良くなることもできます。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
朝起きるのが苦手な生徒や起立性調節障害の生徒でも無事に卒業出来ています。 お昼からの登校も可能ですし、オンラインでのサポートも可能です。 心理学で朝起きるのが苦手なことを克服していくサポートもできます。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
1. 大学、2. 専門学校、3. 就職、4. フリースクール生としてもう1年進路を見つめる時間を作る、などがあります。
・在学中に夢を見つけ、韓国語を話せるようになり、韓国語の専門学校に進んだ生徒
・やりたいことが定まらず、フリースクール生としてもう1年進路を一緒に見つめ、声優になりたいと専門学校に進んだ生徒
・料理人の道を進みたいけれど、色々経験したいと就職でなくフリーターの道を選んだ生徒
など、しっかり自分と向き合って進路を選んでいます。
また、卒業後も遊びに来たり、話しに来たり、学校や友人関係、職場関係の悩み相談に来られる卒業生が多くいます。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
入試の試験はありません。簡単な面接が試験となります。高校生活への希望や夢、想いをお話して頂けたらと思います。
発達障害があっても、入学はできますか?
入学可能です。現在も発達障害の方は多数入学しています。詳しくはお電話等でご質問頂くのが一番分かりやすいかと思います。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
選択に悩んでいるということは、あなたの中に様々なあなたの大切な想いがあるということでもあります。 あなたが何に悩んでいるのかというところからしっかり聞いて相談に乗ります。また、何が分からないかが分からない、どうしたいのかが分からないなど、自分のことが分からない場合でも大丈夫です。一緒に話していくことで、自分の中に答えがちゃんとあることにみなさん気付いていけます。まずは、お気軽にご相談頂けたら嬉しいです。 つばさ高等学院にちょっとだけでもいいので、心を開いて頂けたらと思います。
札幌静修高等学校通信制課程 東京学習等支援施設
東京都港区三田
通信型/通学型(アグリコース・学習支援コース)
日本初の産学連携による実践的な農業教育を実現。日本で一番農業教育を幅広く展開し、優れた農業技術を提供できる(株)マイファームが自然の魅力を皆さんに提供します。
人気の理由をリクメディアが取材!
札幌静修高等学校通信制課程 東京学習等支援施設
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
少人数、マンツーマンでの学習が可能です。レポートを各自のペースで自学自習しながら進めていくので、欠席しても授業の遅れを気にする必要がありません。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
レポートは、わかりやすい視聴覚動画を見てから、自分のペースで進めていくことができます。自学自習スタイルですが、通学型であれば、わからない課題を都度先生に聞いて進めていくことができます。
特別活動はどのような内容がありますか?
年に一度北海道の自然豊かな環境の中で研修を行う機会もあります。コミュニケーション能力の向上を図ることが可能です。保護者と一緒に参加することも可能です。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
年1回札幌本校でスクーリングを実施しています。環境を変えて行うことで、気分を変えて学習に集中することができます。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
通学型は週1日、週3日、週5日から登校日数を選択できます。ご自身の状況に合わせて無理なく通うことができます。少ない日数から生活リズムを整え、登校日数を増やしていくことも可能です。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
全日制高校での経験をフルに活用し大学進学をサポートすることも可能です。アグリコースの生徒を対象に農業ベンチャー企業である(株)マイファームへの社員採用への道もあります(採用試験あり)。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
出願前に必ず事前面談を実施しています。お互いの理解を深め、入学後のミスマッチをなくすために面談を実施しています。出願を許可された方は正式に出願手続きを行い、面接試験で合否を判定しています。
原宿AIA高等学院(AOIKE高等学校)
東京都渋谷区神宮前
スタンダードコース 週3コース 週2コース 週1コース Lightコース
特徴は大きく3つあります。1つ目は、留学。フィリピン、韓国、アメリカに関連施設があるので、安心してコスパの良い留学が可能です。3泊4日から海外旅行感覚でもご参加いただけます。2つ目は、プロジェクト学習です。小説家、起業家、DJ、お笑い芸人。様々なプロと一人ひとりの「好き」に合わせ様々な挑戦ができます。3つ目は、進路です。海外大学や国内大学に提携先を持っており、通信制高校からの難関大学進学をサポートしてきたスタッフもいるので、どんな進路も実現できます。 ほかにも渋谷原宿にあるという点を生かしたフィールドワークでワクワク楽しんだり、発達サポートスタッフやカウンセラーが常駐しているので、安心して学べたりと、みなさんの高校生活をよくしていくために、環境を整えています。 ぜひ見学にいらしてください!
人気の理由をリクメディアが取材!
原宿AIA高等学院(AOIKE高等学校)
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
少人数で、「選択する学び」を軸に行っています。グループ学習可能な子は、グループ学習を。一人でやりたい子は一人で。自分に合った方法で学んでいきます。生徒の皆さんは、のびのび学んでいます。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
学び直しの時間があるので、安心してついていけます。そもそも授業もBorderlessタイム(英会話など)、Creativityタイム(小説や起業、お笑い、音楽)、Diversityタイム(フィールドワークなど)を中心に行っているので、学習の遅れが心配でも全く問題ありません。しかし、学び直しがしたいという子もいるので、学び直しを行っています。九九からでも学び直せる環境があり、実際に九九から学び直した子もいます。
特別活動はどのような内容がありますか?
特別活動では、原宿のギャラリーを訪れ、日本や海外のアーティストと対話するなどの活動やお笑い芸人やDJなど、さまざまな職業の人と対話する活動を行っています。「視野が広がった」「自分も、興味のあるテーマを大事にしようと思った」などの感想を生徒さんからはもらいました。「自分の人生をよりよく生きる」人に、成長できます。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
不安はありません。宿泊スクーリングなんですが、希望があれば1人部屋も可能ですし、コミュニケーションの量も調節可能です。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
たくさんあります。毎月、様々なイベントを行っています。漫才をつくってみたり、小説を書いてみたり、ギャラリーに行ってみたり。ハロウィンパーティやクリスマスパーティ、節分イベントなどがあります。また、普段の生活でも共通の趣味がある生徒さん同士をスタッフがつなげてお話ししたり、さまざまなボードゲームを実施して、友達ができやすい環境です。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
Lightコースという午後3時から毎日通えるコースがあり、朝が苦手でも卒業しやすいコースがあります。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
海外大学や国内大学、専門学校、企業などさまざまな提携先があるので、どんな進路でもサポート可能です。現状、大学を目指す子と専門学校を目指す子がいます。スタッフとしては特に、海外大学の進学に力を入れています。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
志望理由書と面接です。いわゆる5教科、国語・数学・理科・社会・英語の試験はないです。自分が好きなことは何か、なぜ好きなのか。とことん自分の「好き」と向き合って、お話しできるように準備をお願いします。
発達障害があっても、入学はできますか?
はい、可能です。特別支援の免許をもった発達サポートスタッフがいるので安心できる環境です。じっと座らなくても、立ったまま寝ころんだまま授業に参加可能です。文字を書くことに抵抗があるのなら、音声入力機能などを活用していきます。 ADHD、自閉症スペクトラム、LDなどの対応歴があるスタッフがいます。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
いろんな基準があって、いろんな学校があるので迷いますよね。そんなときは「自分の""好き""を楽しめるのか」をぜひ大事にしてみていただけると嬉しいです。 原宿AIA高等学院(AOIKE高校)は、みなさんの「好き」を応援しています。
東京YMCA高等学院
東京都新宿区西早稲田
カラフルプラン、フレックスプラン
本校は、一人ひとりのあり方、考え方を尊重し、「あなたは、あなたらしくあっていい」という自分を大切にできる環境の中で、自由と信頼を基礎に学校づくりを進めています。また、少人数でアットホームな雰囲気の学校です。 単位制・総合学科なので世界に拠点のあるYMCAの特色を活かした「多文化共生」や「キャンプ」といった体験活動を多く取り入れた豊富な選択科目があります。 出席義務のないサポート授業があり、レポートの作成を支援しています。やりきれなかったレポートを見てもらえる機会として、「レポート収穫週」も用意され、幾重にも支援の手が差し伸べられる仕組みになっています。 中学生のための学びの場&居場所「あっとY」や発達に課題のある生徒のための支援クラス「ASCAクラス」、卒業後の大学適応と就労支援クラス「START-Y」も設置しています。
人気の理由をリクメディアが取材!
東京YMCA高等学院
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
原則的には対面授業で、同じ授業を履修している生徒は、多くても10人程度です。スクーリングを除くサポート授業は、来ても来なくてもよいので、遅刻を心配することもなく、人数はその日によって変わります。基本的にレポートに沿って授業を進めるので、出席すると少しずつ、でも確実にレポートを終わらせていくことができます。教員は全体に教えながらも、一人ひとりの理解度に気を配って声を掛けています。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
平日の時間割の中には、基礎的だけれど社会に出たときに直に役立つ内容を扱っている「ベーシック演習」という授業や、教員が立ち会う自習室「てらこや」という学習時間が設けられています。過去の学習の学び直しや、その他の個別学習にも対応できます。また、その他の科目もアットホームな少人数制の特色を活かし、教員が学習を個別サポートしています。
特別活動はどのような内容がありますか?
本校では、サポート授業と同様に、特別活動も来る来ないを自分で選べるようにしています。その分たくさんの特別活動が用意されています。毎月のように行われるロングホームルームや、転校生が入るたびに行われる入学礼拝に出席することも特別活動になります。また、ピザ窯でピザを焼いて食べたときには、耐火煉瓦でピザ窯を組む人、ピザ生地をこねる人、トッピング、薪で火をつける人、洗い物を頑張る人、うちわで扇ぐのを頑張る人など様々な関わり方が認められ、一緒に楽しく食べました。最初は気後れするかもしれませんが、何度も教員や友だちに誘われるうちに一度くらい参加してみてもいいかという気持ちになって、やってみたらできたと思えるところが大きな成長ではないかと感じています。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
はじめに本校は、8月と12月に集中スクーリングを行っています。また、宿泊ではなく都内で最大5日間の日帰り形式となっています。 誰でも初めてのことをやってみる時には、緊張や不安がつきものだと思いますが、それは本校に来る生徒も同じです。本校では、入学からスク―リングまでの間には、来ても来なくてもよいサポート授業やイベントをたくさん用意しています。それらは、自分で選べるものですから、参加したら楽しかった、今回は少し疲れちゃった、などその時々の気持ちに向き合うことになります。一方で、教員や友だちと出会う場面でもあります。つまり、本番のスクーリングまでに準備をする時間や機会がたくさんあり、自分のペースで歩めるということです。最初は不安だった生徒もうまく乗り越えられることが多いです。 また、スクーリングで全部の授業に出られなかったというのは、誰にでも起こりうることです。理由もさまざまだと思います。ただそこには、半分出られたら「半分出られたね。頑張ったね」と結果を認めてくれる教員が傍にいます。また、行けなかったから留年というものではなく、次の学期や翌年に改めてチャレンジすることも出来ます。本校の教員はその気持ちをサポートしていきます。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
授業に参加しているだけで友だちになるのは難しいのではないでしょうか。そこで本校では数多くの特別活動を用意し、必ず教員がそこに居ることで、生徒同士を繋いでいく努力をしています。 例えば、隔週で行われるゼミ(クラブ活動)があります。ゼミには、「調理」や「ボードゲーム」など人気があるものの他に「散歩」や「ニュースポーツ」など学期ごとに入れ替わっていくものもあります。生徒は各学期2つまで選んで、同じ活動をするなかで、ルール説明の時に思い切って言葉を交わしてみたり、気が付いたら協力していたりする経験を通して、お互いを知っていきます。すると、ゼミ以外の時間にも話をしてみたり、他のイベントに誘ってみたりするうちに、自然と距離が縮まっていきます。 ゼミの他にもさまざまなイベントがあり、同じような変化が起きています。自分のタイミングで興味のあるものに参加をすることで、少しずつスタッフや生徒と打ち解けていきますが、最後に一歩踏み出すのは、本人なので教員はその後押しをできるように、日頃から生徒たちを見守っています。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
朝が起きられないから学校にいけないのでしょうか、それとも学校に行きたくないから朝起きられないのでしょうか。本校は午前中の授業が10時半から始まるので、比較的ゆっくりとした朝を過ごすことが出来ます。ラッシュアワーを避けられたり、他の生徒たちに遭わずに通学できたりすることもメリットのようです。また、日常のサポート授業は、出欠や遅刻、早退を一切カウントしないので、その日に登校するかどうかを自分で選ぶことが出来ます。授業に参加するとレポート課題が進んでいくのでお得ですが、暫く来られない場合には声掛けをして思いを聞いたり、来られなかった部分も、別の時間に個別サポートを行ったりするなどの支援もしています。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
卒業生の主な進学先は、大学や専門学校、就労移行支援事業所、職業訓練校などです。 本校での進路サポートは、主に「産業社会と人間」という授業を通して行っています。進路を考えるにあたり、まずはゲームやワークを通して、自分を知ることから始めます。何が好きで何が嫌いかということや、世の中にはどのような人がいてどのような仕事があるのかというように、自分に合うもの合わないものは何かを知るところから始めています。 また、総合学科の特性を生かした多様な授業展開や頻繁に開催されるイベントに参加をすることで、初めての体験をしたり、多様な考え方に出会ったりする場面が用意されていることも進路を考えるために大切な要素だと考えています。 高校までの進路選択とは違い、高校卒業後の進路は進学するにしても、仕事に就くにしても、みんなと同じではなくなります。何かを選び取ると言うことは他を捨てることでもありますが、決めきれない生徒も多く見られます。いざ進路を決める時期には、どの生徒に対しても、対面での個別進路サポートを丁寧に行っています。どんなものを専攻するのか、大学選びで大切だと思うことはなんだろうか、志望理由はどう書いたらいいかなど、生徒たちが相談したいと思うことは、止まることがありません。相談しながら丁寧に進めています。現在、卒業後は約8割の生徒が進学を選んでおり、ほとんどの生徒が面接試験等が中心の推薦型選抜や総合型選抜を利用しています。ミッションスクールからの指定校推薦が多くあるのも特色になっています。将来のことを考えると、悩んだり不安になったりする生徒もいますが、ご家庭の意向も確認しながら、本人の気持ちを尊重した進路サポートをしています。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
入試は面接形式で行います。事前にお渡しする面接カードを基に学院長と面接を行うので、筆記試験等はありません。 面接カードでは、志望動機や、学んでみたいこと、将来の夢などを伺っています。提出書類に卒業見込み証明書又は調査書とありますが、卒業見込みがあれば、中学での成績や出席日数は問いませんという意思表示です。できるだけ過去を見るよりも未来(意思)を見たいと思っています。ですので、学習の得意不得意に関わらず、本校で高校生活を過ごしたい方をお待ちしています。
発達障害があっても、入学はできますか?
レポートを自分で作成することが通信制高校の条件です。その意志の無い人への支援は難しいのですが、書こうという気持ちのある人へは、いくつもの支援ができると考えています。日頃から幅広い人に配慮した授業の進め方をしていますが、その人の事情に合わせて支援の仕方を相談していきます。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
自分に合った学校なんてないんじゃないかと不安になることもあるかと思います。しかしきっとあなたに合った学校は見つかります。探さなければ見つかりません。ぜひ一つ一つの学校をよく知るために、問い合わせてみたり、足を運んでみたりしてみてください。素敵な学校に出会えるといいですね。
わせがく高校 東京キャンパス
東京都新宿区高田馬場
・全日型(週5日制) ・通学型(週3日制) ・自学型(通信制)
「失敗してもやり直せる学校」
わせがくでは、何らかの理由で不登校になった方への十分なフォローをしています。 入学前不登校だった方のうち、その改善率は83.0%。また、全体での卒業率は98.9%となり、出身中学校の先生方からも驚きの声をいただいています。 「自立した将来を実現できる学校」
わせがくは単に高卒資格を得るための学校ではありません。自立した将来に向けて、様々なことを身につけることのできる学校です。大学、短大、専門学校への進学。あるいは就職。無限に開かれている将来に向けて進路指導を大変重視し、大きな成果を上げています。 「夢を育む! 夢を応援する学校」
わせがくの教育目標は「自由・個性・夢育」。一人ひとりの生徒が目的意識を育み、「将来の夢」を発見すること、そして実現を目指して努力することが大切だと考えるわせがくは、「夢育(ゆめいく)」という言葉を作りました。生徒一人ひとりの夢を一緒に育みます。
人気の理由をリクメディアが取材!
わせがく高校 東京キャンパス
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
少人数のため、一人ひとりのレベルに合った補習授業を行っています。クラス定員は25名です。わからないことを気軽に質問できる環境です。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
高校の学習をスムーズにするためにも、中学時代の基礎・基本を少人数制授業でしっかりとおさらいします。ですから、中学時代にブランクのある人や勉強が苦手だった人も安心して学習に取り組めます。また、授業によっては習熟度別学習を取り入れることにより、学力を成長させることができます。
特別活動はどのような内容がありますか?
飯盒炊爨や芸術鑑賞、学年遠足などを行います。特別活動では同学年だけでなく、学年の枠を超え交流を深める機会です。楽しい思い出作りはもちろん、事前学習と振り返り学習を通じて周囲を意見を交わしたり、学び合う貴重な経験をします。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
少人数クラスですので、担任がいつでも生徒たちのそばにいられます。また。教育相談員を配置し、生徒一人ひとりの悩みに寄り添います。不安なことがあれば、いつでも気軽に声をかけてくださいね。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
eスポーツ大会、文化祭や修学旅行(沖縄)など、楽しい行事がたくさんあります。その他にも新入生歓迎会やクラスレクなど交流を深める機会が多くあります。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
週3日の午後からキャンパスに通うスタイルがあります。通学に不安を持つ方にもおすすめです。リズムをつかんで自信がついてから全日型(週5日制)に変更することも可能です。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
1年次より進路ガイダンスを年間行事に組み込んでいます。 計画的に取り入れることで、社会への視野を広げ、最も適した進路選択を実現します。 3年次では希望進路の実現のために、一人ひとりに合わせた個別指導を実施をしています。日頃の学習や体験活動から学んだ知識や経験を活かして、将来への意欲を十分にアピールできる面接練習や説得力のある志望理由書・小論文対策を行います。 進路実績は、ぜひ校舎のブログ等をご覧ください。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
新入生は書類選考入試と一般入試がありますがほとんどの方に書類選考入試を利用していただいています。皆さんそれぞれの個性を知った上で、総合的に評価しており、学科試験はありません。いつもどおりの自分でチャレンジしてください。 詳しくは「新入生募集要項」をご覧ください。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
皆さんには必ずいくつもの長所があります。しかし、自分の長所に気が付くことができないのは残念なことです。東京キャンパスでは、少人数だからこそ、居場所が見つかります。人と比べる必要はなく、自分のペースで学べます。これから頑張りたい、これまでの学校生活をやり直したいという想いがあれば、新しい自分に出会え、将来の夢を育む一歩を踏み出せるでしょう。 東京キャンパスの生徒は、それぞれの目的や目標に向かい有意義に学校生活を送っています。教職員は、生徒一人ひとりの長所を引き出すためにも、生徒たちの声に真剣に耳を傾け、支援し、卒業までしっかりと成長を見届けます。東京キャンパスでお会いできることを楽しみにしています。
マナリンク高等学院
オンライン・ネット
大学進学ライトコース、 大学進学スタートコース、 大学進学ステップアップコース
「先生を自由に選べる」がコンセプトの大学進学を目指すオンライン通信制サポート校です。不登校が原因で勉強の遅れを感じてらっしゃる生徒様も自分に合った先生と完全マンツーマンの授業を通して大学進学まで目指していくことができます。自分の志望する大学の先輩に悩み相談もできるため、通信制高校から大学進学を目指すための全ての要素が揃った新しい学校です。
人気の理由をリクメディアが取材!
マナリンク高等学院
普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?
授業は全てオンラインによる完全マンツーマン授業となります。自分で選んだ先生と周りの目を気にせずに自分のペースで学習を重ねることができます。また、大学進学を視野に入れた生徒様は自分が志望する大学の先輩に直接悩み相談をすることもできるため、モチベーションを維持しながら自分のペースで学習に取り組むことができます。
学習に遅れがある場合でも授業についていけますか?
もちろんです。小中学校の学び直しから一つずつ着実に学力をつけていき、最終的に大学進学までサポートさせていただきます。マナリンク高等学院には不登校で勉強に遅れのある生徒を大学進学に導いたプロの先生が多数在籍しており、生徒様の生活習慣に合わせて1人1人の時間割を組んでいくため安心して学習に取り組むことができます。
特別活動はどのような内容がありますか?
マナリンク高等学院の部活動は未来の糧となる勉強がメインの部活動です。「投資部」「クイズ研究会」など本校の部活動を通じて将来を見据えて大学進学を目指す仲間と繋がることができます。また、将来のキャリアを見据えたキャリア設計ワークショップにより大学進学後を見据えた進路の軸を見つけることができます。
不登校経験がある生徒も、登校・スクーリングについて心配ありませんか?
元不登校の生徒様も安心してスクーリングに来ていただけます。 マナリンク高等学院のスクーリングは最短で年間4日間となります。最初はスクーリングに不安がある方も多いのですが、実際に来ていただいた生徒様のほとんどが笑顔で帰宅をして、来年も来たいという声をいただいております。 また、年間4日間以外は全てオンラインにて学習をしていただくため、不登校の生徒様でも安心して通っていただくことが可能となっております。
学校生活の中で友達ができるイベントはありますか?
マナリンク高等学院はオンラインにて全国の価値観の合う友だちと出会うことができます。 クラスに馴染めないといった不安は一切ございません。同じ悩みを持つ友だちとオンライン上でコミュニケーションを取るため、コミュニケーションが苦手な方でも安心していただけます。
午前中の登校が難しい場合でも卒業できますか?
マナリンク高等学院は生徒様ごとに時間割を決めていきます。朝が苦手な生徒様は午後からオンラインで登校ができるため、起立性調節障害の生徒様も卒業ができるようサポート体制が充実しております。
高校卒業後はどのような進路がありますか?
卒業後の進路のメインは大学進学となります。難関大学への豊富な進学実績があるプロの先生が多数在籍をしており、不登校で小中学校の勉強が遅れている生徒様も苦手科目を一つずつ克服しながら大学進学まで実現することができます。
入学試験では、どのようなポイントが重視されますか?
入試は面接のみとなります。これまでの過去の話ではなく、これからの未来の話を中心にお伺いしていきます。高校生活でやりたいことから卒業後の進路まで面接ではフランクにお話しさせていただきます。
発達障害があっても、入学はできますか?
入学できます。生徒様ごとに合わせたオーダーメイドカリキュラムを組み、個別指導にて授業を行っていくため発達障害をお持ちの方でも安心して入学いただくことができます。
転入学をする場合、前の学校の単位の引継ぎはできますか?一年間で取得可能な単位数などあれば教えてください。
1年間で取得可能な単位数は最大45単位です。本校では個別で1人1人単位数を計算しますのでお気軽にご相談ください。
最初から大学進学を考えていない場合でも大丈夫ですか?
高校卒業をメインに考えていらっしゃる場合はライトプランにてオンラインによる高校生活に慣れていただくところからスタートしていただきます。その後の希望進路によってプランを変更することができますのでご安心ください!
マナリンク高等学院では高校卒業の学歴を取得することはできますか?
高校卒業の学歴となります。マナリンク高等学院に入学すると同時に提携している通信制高校に入学するため、連携校である通信制高校での単位習得として高校卒業となります。
最後に、生徒・保護者の方へメッセージをお願いします!
本校は先生を自由に選べる新しい学校です。 不登校の悩みを抱える生徒様の多くが、先生や他の生徒さんとの人間関係に課題を抱えており、集団授業に抵抗があります。マナリンク高等学院ではオンライン個別1対1の授業により悩みを解決するだけでなく、オンラインだからこそ可能なキミだけの最適な環境がココにあります!本校に通うことで過去にどんな背景を抱えていたとしても、目標に向けて勉強に励むことができます。まずは自分に合った学校かどうかお気軽にご相談ください!皆さん1人1人に合った最適な進学プランをご案内いたします!
鹿島学園高校提携学習支援施設
東京都豊島区7池、東京都福生市熊川
(高校3年生対象)進学コース・就職支援コース
DSC池袋キャンパス、DSC拝島キャンパスはそれぞれ駅から近く、通いやすい立地にあります。また、時間割がなく通学日数も自分で選べます。生徒たちは、自分の体調や予定に合わせて好きな曜日・好きな時間を選んで登校し学習を進めています。スポーツや校外学習など月に1回の行事もあります。3年生になると、オプションコースで小論文や面接の対策を行い、卒業生それぞれが希望の進路を実現できるようサポートをしています。
現在、取材記事はありません(随時更新)
学研WILL学園
東京都新宿区高田馬場
総合コース...週4回+水(自由登校日)登校可能、 選択コース...週2回+水(自由登校日)登校可能、 特選コース...週2回(水含む)登校可能+月2回訪問在宅指導、 在宅コース...月4回訪問在宅指導
少人数制でアットホームなキャンパスが多い。学習指導だけでなく人間教育にも力を入れており、不登校・発達障害の傾向がある児童生徒を多く引き受けている。
現在、取材記事はありません(随時更新)
日本ウェルネス高等学校 東京・神保町キャンパス
東京都板橋区成増、東京都千代田区神田神保町
総合コース 各種専攻 ペット・マンガイラスト・進学・音楽・保育・スポーツ
「登校が自由」、自分のペースで通学、高校卒業ができる。多彩な専攻、様々な登校スタイル、自分だけのスクールライフをつくることができます。最寄りのキャンパスでスクーリングの受講ができるので、宿泊や遠出はしなくて済みます。
現在、取材記事はありません(随時更新)
リタ学園 芝公園学習館
東京都港区芝公園
・週1日コース(月~金曜日の間で、登校したい曜日を1日選択してください) ・週3日コース(月~金曜日の間で、登校したい曜日を3日選択してください) ・週5日コース(月~金曜日の間で、いつでも登校することができます)
JR浜松町駅、都営浅草線・大江戸線大門駅、都営三田線芝公園駅5~7分程度の交通の便の良いところにあります。指導者は通信制高校で30年以上担任業務、英語教育に携わり、高等専修学校では、不登校だった生徒の指導にも携わってきました。様々な生徒、科目に一緒に寄り添いながら学習支援を行うことができます。また、募集人数が3名程度となっていますので、きめ細やかで柔軟な対応を行うことができます。
現在、取材記事はありません(随時更新)
明蓬館高等学校
東京都国立市東
スクールコーチングコース ネットコーチングコース
明蓬館高等学校では、不登校や発達上の課題を持つ生徒のためのSNEC-すねっく-「スペシャルニーズ・エデュケーションセンター」/特別支援教育コースがあります。発達障害の支援スキルを持った職員(支援員)と心理師(相談員)そして教員とがチームを組み、生徒への支援と伴走を行っています。高校卒業資格の取得、そして 学びやすさや生きやすさをみつけるための教育➕療育センターです。
現在、取材記事はありません(随時更新)
日本航空高等学校 通信制課程 東京キャンパス
東京都目黒区下目黒
<普通科・航空科>/毎日スタイル、週1スタイル、オンラインスタイル
01 多様性と調和 02 真のグローバル人材を育成する3つの教育 03 選べる通学スタイル 04 多彩なコース 05 ICTも活用した充実のサポート体制
現在、取材記事はありません(随時更新)
ヒューマンキャンパス⾼等学校 通信制課程 東京キャンパス
東京都新宿区高田馬場
通学コース/調理・製菓専攻/AI・ロボット専攻/鉄道サービス専攻/心理・コミュニケーション専攻/英会話専攻/学び直しコース/サイエンス専攻/進学ライトコース/AI大学進学コース
ヒューマンキャンパス高校は、高校の勉強をしながら様々な専門分野を学べる通信制高校です。学べる分野は40以上!目指せる職種は100以上!将来の進路に対するフォロー体制も万全ですので、自分のペースで無理なく勉強しながら充実感いっぱいの高校生活を送ることができます。秋葉原学習センターでは、様々な専攻を開講していますが特に、「鉄道サービス専攻」が現在大人気!一緒に高校生活を楽しみませんか?
現在、取材記事はありません(随時更新)
ワオ高等学校
オンライン・ネット
共通コース(教育課程+教養探究)、留学コース(英検対策&高校留学、 TOEFL対策&海外大学進学)、起業コース、大学受験コース(全国47都道府県の個別指導Axisに通学)
【学びに自由を】先生が黒板に書いていることを写して覚える学びから、好きなことに夢中になっていたら自然と学んでいた、そんな風に学んでみたくありませんか。ワオ高校には、世の中の様々な事象に「哲学・科学・経済」といったテーマで触れていき、学んだことが世の中とつながっていると実感できる「学び」があります。しかも「バーチャルキャンパス」だから全国どこにいても徒歩0分で通学でき友達や先生にいつでも会える高校です。
現在、取材記事はありません(随時更新)
リクメディア主催/通信制高校の合同説明会

全国16都府県を対象に、
通信制高校のオンライン合同説明会「まるごと通信制フェスタ」をオンライン開催します。
是非、こちらもご参加ください。


東北・甲信越

関東

東海

近畿

中国

九州・沖縄



お問い合わせ

株式会社リクメディア
通信制高校事業担当:前田・平井
maeda@recmedia.jp

会社概要
個人情報保護方針
プライバシーポリシー