すごい通信制高校|大学進学に強い通信制高校「原宿AIA高等学院」の合格体験談

54件の大学進学合格体験談が見つかりました (詳細表示中)
大学進学実績・優先度・ランダム順に表示
大学合格
総合型選抜

どんな趣味でも突破口になる! 総合型選抜攻略!

進学指導体験談

原宿AIA高等学院から
S大学に合格!

担任による
合格者 (17歳・男性)の合格への進学指導体験談

スタンダードコース

生徒の趣味である釣りを生かして、大学・学部・教授選び、志望理由書の作成に取り組んでいきました。どんな興味関心からでも大学は選べるし、志望理由書に生かせる。そんな事例を改めて生徒からも学びました。総合型選抜で戦いたい高校生、保護者の方はぜひ原宿AIAにご相談ください。

総合型選抜で戦う、高校生のために。

原宿AIA高等学院

ここがすごい!3つのポイント

原宿AIA高等学院の学習風景
1

留学経験を武器に!

語学学校を持っている原宿AIA。最短3泊4日から、安心してお得に留学に行くことが可能です。とある統計によると、留学した高校生は0.1%のみ。留学して、圧倒的な差別化が可能です。ただ留学するだけではもったいないので、事前学習としてRQ(リサーチクエスチョン)を設定して、フィールドワークで自分の立てた問いを解き明かしていきます。留学経験や現地での探究を、大学の学部に合わせて志望理由に落とし込んでいきます。 【続きを読む】

2

月1〜7回のゲストと探究!

総合型選抜で大切なのは、「問い」です。問いを持つためには「出会い」が必要です。そこで、原宿AIAでは、月1〜7回ゲストを呼んでいます。難関大学の学生や、某大学の学長、DJ、医者、お笑い芸人、忍者。様々な方との出会いで刺激を受け、自分だけの「問い」をつくっていきます。「さみしい思いをする子どもを減らすには」「通信制高校サポート校が学割定期を使えるようにするには」ゲストから刺激を受け、やりたいことを見つけていった先輩たち。ゲストはもちろん、最高な先輩との交流も、総合型選抜対策になっていきます。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

好きなことや違和感のあることをとことん問いにしていきましょう。「メンタルトレーナーは職業として成立するか」「裁判のペースを早めることはできないのか」等、自分だけ... 【続きを読む】

総合型等の対策

希望者には随時、学力や志望校に応じた適切な模試を紹介し、受験の機会を提供しています。模試の結果を踏まえた個別の学習の見直しも行い、より効果的な学習につなげていま... 【続きを読む】

進学サポートを見る
R.Oさん
学研WILL学園から
龍谷大学 農学部 農学科に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「植物好きが選んだ農学の道へ、WILL学園で育まれた“書く力”が支えに」

WILL学園を卒業後、龍谷大学 農学部 農学科に進学しました。
多田彩夏さん
駿台甲府高等学校通信制課程から
國學院大學 文学部に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

夢に向かって一緒に応援してくれた。

私は、中学校の頃体調に不安があり、全日制高校に通える自信がなかったため、駿台甲府高校に入学しました。大学を目指したかったので、進学に強いということが決め手でした。 入学してからは、自分でレポートを進めつつ、基礎が試したり、生活リズムを整えた...
井上真結さん
駿台甲府高等学校通信制課程から
日本大学 芸術学部に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「親身になってくれる先生がいたから前に進めた。」

高2の秋頃から突然、朝起きられなかったり、気分が落ち込むことが多くなってきたり、体調を崩しがちになり、高3の4月に駿台へ転入しました。転入してからは一人で行動することが増えたため、スクーリングや新しい友達を作るために自分から声をかけたり、新...
Y・Yさん
おおぞら高校から
東北大学 理学部に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

自分の探求心に素直に従ったら

コーチに数学検定を受けるよう勧められたのをきっかけに、数学にはまり、もっと数学のことを知りたいと思ったからです。その上で、自宅から通える東北大学を選びました。物理にも興味があったので物理系を第一志望としました。
進学サポートを見る
受験担当による
合格者の合格への進学指導体験談
葵高等学院から
明治大学に合格!
私立大学 一般選抜 全国

柔軟な環境が導いた効率学習

県内有数の進学校に在籍していたが、受験科目以外の学習に時間を取られる非効率さを解消するため葵高等学院へ。 午前は課題、午後は受験勉強に集中するという工夫が実を結び、合格へとつながった。 本人の確固たる信念と、葵高等学院の柔軟な環境を最大限に...
Iさん
神戸セミナー+高卒認定から
早稲田大学に合格!
私立大学 一般入試 全国

頑張りすぎる自分をうまくコントロールすることで実現できた難関大進学

やるからにはとことん頑張りたい、完璧にやらないといけないと思って、ときどきしんどくなること があった。やることに優先順位をつけることで、順調に学習できるようになった。 2年目は難関大を目指す受験生として勉強ができた。東京理科大学も合格できた...