大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21
40件の体験記が見つかりました (詳細表示中)
優先度・新着順に表示
大学合格

「不登校経験が、臨床心理学への進路を導いた」

成功の軌跡

学研WILL学園から
文教大学 人間科学部 臨床心理学科に合格!

A.Iさんの挑戦ストーリー

総合コース

1
学研WILL学園を卒業後、どのような進路に進みましたか?

文教大学人間科学部臨床心理学科に進み、現在も大学生として学業に励んでいる。

2
なぜ、その進路を選びましたか?

中学生のときうつ病で不登校だった私に相談室に勤務していたスクールカウンセラーや相談員さんに良くしてもらい、外が怖くないと思えるようになったので、自分の経験等を活かして人を支える仕事につきたいと考え、そのための資格や勉強をしたかったため進学を選んだ。

自立を無理なくあたたかく

学研WILL学園

ここがすごい!3つのポイント

学研WILL学園の学習風景
1

少人数だからできる学習&生活のオーダーメイド支援

少人数制を活かし、個別の学習状況に合わせて相談・面談を徹底。 個別計画(学習・生活・進路)を作成。課題は「今日やる1つ」に分解し、チェック表で可視化。 週次面談で「できた」を言語化し、次の一歩を設計します。 通学練習や提出物管理、保護者連携までワンチームで伴走。 必要に応じて在宅・通学・オンラインを柔軟に組み合わせ、負担を最小化しながら到達度を高めます。 【続きを読む】

2

学研グループの専門性で発達障害・起立性調節障害などへの確かな支援

学研グループの知見を背景に、発達特性や起立性調節障害への理解を前提とした支援を実施。 環境調整(席や音・光、開始時刻)、課題提示の工夫、SSTや自己理解ワークを取り入れます。 医療・学校・家庭と連携し、必要に応じて合理的配慮の相談にも同席。 朝から来るのが難しい日は午後から登校やオンライン併用で「続けられる」を最優先に日々の成功経験を積み重ねます 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

各学期1回の三者面談で進路を更新。 1年は“学園に慣れる+課外で興味を広げる”、2年はその経験を非認知能力養成授業:ENAGEEDで言語化。 必要に応じてオープ... 【続きを読む】

総合型等の対策

まずは通信制高校の課題を最優先に進め、単位の土台を整えます。 毎週の振り返りで翌週の予定を一緒に決め、やることは「今日やる一つ」に小分け。 大学進学に向けたオプ... 【続きを読む】

Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
Iさん
Loohcs高等学院から
立命館大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から立命館大学に合格!

僕は父の仕事の都合で、4歳から10歳の間アメリカで暮らしていました。その間は現地校に所属していたので、結果的に英語はちょっと得意という感じです。帰国後、小中一貫校から帰国生として中学受験して、ギリギリの成績でIB系の中高一貫校へ入りました。...
Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
W.Kさん
Loohcs高等学院から
東京女子医科大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

通信制高校から東京女子医科大学に合格!

私はルークスに入る前、カナダの高校に留学していました。本当はその高校を卒業して日本の大学に進学しようと思っていたのですが、調べてみたら、日本の大学では海外留学している人の受け入れ枠が少なくて。だったら日本で受験勉強したほうがいいなと思って帰...
Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
N.Kさん
Loohcs高等学院から
同志社大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から同志社大学に合格!

元々、私立中高一貫校に通ってました。中堅校というか、自称進学校みたいな感じの学校ですね。小学校の時から塾に通わされていたので、その流れで受験したら受かっただけというか……。勉強に対してすごくモチベーションがあったわけではないんですけど、両親...
信州中央高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
高1〜高3時担任による
B君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
信州中央高等学院から
日本歯科大学に合格!
私立大学 学校推薦型選抜 全国

つらい体験を乗り越え、夢をあきらめずに志望大学に合格

中3のときに尊敬するお父様を病気で亡くしたB君は心に大きな衝撃を受け、勉強が手につかなくなり学校にも行けない日が出てきてしまいます。何とか心を奮い立たせ進学高校に進学するも、無理をした反動で学校を休みがちに。父を病気で亡くしたことから「医師...
学研WILL学園
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
個別指導担当による
Gさん (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
学研WILL学園から
東京理科大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

一芸特化!好きを伸ばして難関校へ合格

中学生時代は荒れており、先生から指導をされると椅子を投げ飛ばすなど、非常に不安定な状況。ASDの特性が強く、自分なりに解釈したり、うまく考えを言葉にできない時に、手足が先に動いてしまうという状況だった。 それでもWILL学園の先生が粘り強く...
葵高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
Mさん
葵高等学院から
和洋女子大学に合格!
私立大学 一般選考 全国

充実した高校生活

私は葵高等学院での三年間で、多くの活動に挑戦し大きく成長しました。 クリエイティブな映像制作活動では助監督として全体をまとめ、工程表の調整に苦戦しながらもマネジメント力を磨くことができました。 その経験は文化祭や生徒サポーターの活動にも活か...
神戸セミナー+高卒認定
Tさん
神戸セミナー+高卒認定から
関西学院大学に合格!
私立大学 一般入試 全国

週1日の学習からのスタートで憧れの大学に進学

高校の先生の紹介で神戸セミナーに入学。入学後、まずは週1回から少しずつ勉強を始めた。 慣れてくると、「勉強がたのしい」と思うようになった。現役時に、関学を受験したが不合格。 他の大学に合格していたが進学せず。もう一年勉強して志望校だった関学...
学研WILL学園
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
K.Fさん
学研WILL学園から
大阪商業大学 経済学部経済学科に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「資格支援と経済学への強みが揃う大学へ」

経済系の勉強を専門的にしていきたいと考えたので大阪商業大学の経済学部経済学科に進みました。
0
資料請求リスト
0
件の資料請求へ