大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21
通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ18

「学校」を問い続ける学校。

Loohcs高等学院

対応地域
東京都

ココがすごい!3つのポイント

この学校の3つの大きな特徴をご紹介します

Loohcs高等学院の学習風景
thumb_up

3年間で学ぶ科目は30科目!「進路の視野」が広がる

ルークス高等学院では、国語・数学・英語などの基礎科目に加え、一般の高校では選択科目となる分野や、大学で初めて触れる学問まで、3年間で計30科目を学びます。大学進学時には「法学部」「経済学部」といった進路を選択しますが、高校生の多くはその学問の内容を十分に理解しているわけではありません。ルークスでは、大学での学びの入門となる内容を幅広く扱うことで、学生の中に思いがけない関心が芽生えることもあります。入学時には想像もしなかった道へ進む学生も少なくなく、自ら納得できる進路を切り拓くことができます。

thumb_up

学生も教員も個性豊か!「多様性」を楽しめる

ルークス高等学院には、多様で個性的な学生たちが多く集っています。歴史や文学など好きな学問分野があるタイプ、イラストや音楽など好きな制作活動があるタイプ、学校内外でバリバリ活動するタイプ、とにかくマイペースに過ごしたいタイプなど、実にさまざま。普通の学校で同じクラスだったとしても関わらなかったようなタイプの同世代と仲良くなれる、そんな場です。また、教員陣も学生と同じく個性豊か。お笑い芸人から人工知能を学ぶ大学院生まで、ちょっと風変わりな大人がたくさんいます。学生3人程度に教員1人という少人数体制のため、密に関わり合えることも魅力のひとつです。

thumb_up

語る、考える。だから身に付く「自律的思考力」

ルークス高等学院では、授業中でも授業外でも、とにかくたくさん「話す」「語る」「考える」機会があります。議論をしたり、企画立案をしたり、プレゼンテーションをしたり、放課後にちょっと真剣に語り合ったり。そういったことを繰り返す中で、初めは話すことや考えることに苦手意識があった学生でも、それぞれのペースで少しずつ、あるいはあるとき「化けるように」成長していきます。自分自身のことや社会に対して、自分の言葉で考えて語ることができる力は、大学受験のみならず一生涯自身を支えてくれる力になります。

キャンパスの魅力について!

全体の雰囲気・特徴・魅力

Loohcs高等学院の追加画像

学校全体の特徴・魅力

ルークス高等学院は、2019年に開校した通信制サポート校です。運営母体であるLoohcs株式会社は、総合型選抜対策専門塾・ルークス志塾(旧AO義塾)で14年にわたって高校生と関わっており、慶應義塾大学をはじめとする難関大学へ5000人以上の学生を輩出してきました。ルークス高等学院は、普通の学校では「問題児」とされてしまうかもしれない、「既存の枠にとらわれない」学生が、のびのびと自身の興味関心を深め、「自分の人生の主人公」として生きていくことを手助けしたいと考えています。だからこそ、リベラルアーツとプロジェクトをカリキュラムの中心に据え、問い続ける力を育んでいきます。ルークス高等学院は、「教える場≒school」ではなく、「育つコミュニティ」を作りたいと考えています。

大学進学サポート

大学進学を目指す生徒への充実したサポート体制

進路選択(受験校・学部選択)のアドバイス

ルークス高等学院では、進路選択において最も大事なことは「高校を出た先でどんなことを学びたいか、自分はどんなことに関心があるのか」をしっかり深掘ることだと考えています。だからこそむしろ、早い段階から「◯◯大学に行く」と受験校を定めてしまうのではなく、いろいろな可能性を視野に入れながら、とにかく自分の「好き」「やりたい」、あるいは「モヤモヤする」「納得できない」など、心が動くことをしっかりと見つめていくこと、まずはそれが大事です。ルークスでは多様な学びの機会を提供し、そこに教員が寄り添う中で、進路のための「種」を丁寧に、一緒に探っていきます。

学習計画(模試の活用・学習管理)のサポート

ルークス高等学院は少人数制だからこそ、個々人のニーズに合った学習のサポートを行なっていきます。志望する大学や入試形式によって、行うべき対策は大きく変わります。1年時から、個別面談を頻繁に行う中で、本人のニーズに合わせた学び・学習計画を提供していきます。総合型選抜から一般入試、英検等の資格取得まで、幅広い分野に対応できます。

高校基礎レベルの学習指導

こちらについても、個々人のニーズに合った学習のサポートを行なっていきます。ほぼ毎日、1コマ(100分)自分の取り組みたいことに自由に取り組める時間を設けているので、その時間で個別に学習サポートをすることが可能です。

大学入試共通テスト対策

こちらについても、個々人のニーズに合った学習のサポートを行なっていきます。ほぼ毎日、1コマ(100分)自分の取り組みたいことに自由に取り組める時間を設けているので、その時間で個別に学習サポートをすることが可能です。また、本人のニーズを踏まえながら、たとえば3年生の2学期などからは通常のリベラルアーツの授業を受けずに、その時間を大学入試対策の勉強に充てることもできます。国立大学出身・学習塾や予備校での教歴のある教員でご対応いたします。

個別学力検査(国公立・私立)対策

こちらについても、個々人のニーズに合った学習のサポートを行なっていきます。ほぼ毎日、1コマ(100分)自分の取り組みたいことに自由に取り組める時間を設けているので、その時間で個別に学習サポートをすることが可能です。また、本人のニーズを踏まえながら、たとえば3年生の2学期などからは通常のリベラルアーツの授業を受けずに、その時間を大学入試対策の勉強に充てることもできます。国立大学/難関私立大学出身・学習塾や予備校での教歴のある教員でご対応いたします。

総合型等の課題レポート・小論文・面接の対策

ルークス高等学院は、総合型選抜対策専門塾のルークス志塾と運営会社を共にしており、塾と連携しながら対策を行うことができます。総合型選抜においては、高校時代の活動実績や英語資格取得などが必要になってきますが、これらはルークス高等学院で存分に取り組むことができ、一方で書類作成や小論文などについては、塾の専門的なノウハウを活かしながら仕上げていくことができます。ルークス高等学院に在籍している学生は、3年生の6月まで月4コマ無料で塾の授業を受けることができます。

詳細サポート情報

学習から生活まで、きめ細やかなサポート体制

普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?

英語・数学は習熟度別にクラスを分けますが、それ以外の授業は基本的に全学年合同で行います。授業で中心になるのは、学生同士、あるいが学生と教員による「議論」です。たとえば、哲学の授業では「心や魂は存在すると思うか」をみんなで議論したり、科学史の授業では「科学的とはどういうことか」を頭を悩ませて考えたりします。1コマ100分の授業なので、普通の学校に通われているみなさまはその長さに驚くかもしれませんが、授業では話したり考えたり手を動かしたりすることが半分以上なので、想像よりもあっという間に感じると思います。

不登校経験があり学習に遅れがある場合でも、大学進学はできますか?

学生本人に、大学に進学したいという気持ちがたしかにあるのであれば、どんな学生でも全力でサポートします。一方で、やみくもに頑張っても仕方がありませんし、本人の特性上の得手不得手はあるかと思います。ですので、志望大学や受験形式、本人の志望度や特性等さまざまな条件を鑑みながら、学校としても本人としても納得のできる進め方を選んでいきます。

起立性調節障害で体調が安定しない場合でも、高校卒業・大学進学はできますか?

当校は通信制サポート校であるため、当校への出席状況は高校卒業資格には影響はございません。週5日の開校ではありますが、体調等の事情で午後からの通学になる学生も複数います。学生の状況に合わせて、適宜オンラインで授業に参加できるようにしたり、オンライン面談を行うなどの対応も行なっています。自分のペースで通学しながら難関大学に合格した先輩たちも多数おりますので、その点はご安心ください。

資格取得に向けたサポートはありますか?

英検やIELTSといった英語資格取得のサポートは特に手厚く行なっています。リーディングやライティングなど、個々人の苦手分野や伸ばしたい点に合わせて、予備校・学習塾での指導経験もある教員が個別に指導を行います。

友達ができる機会や、楽しいイベントはありますか?

学生に特に人気のある行事は「地方留学」です。1週間〜2週間地方に滞在し、現地の歴史や産業などを生で感じながら学んでいきます。「余白」を大事にしている学校なので、自由時間も多くあります。学生たちは現地の美味しいものを食べたり、レンタサイクルなどで自由に散策したり、各々にその時間を楽しんでいます。過去には、京都の京丹後や、宮城・福島、香川の三豊などを訪れました。

転入学で入学する場合、前籍校から単位引き継ぎはできますか?

可能でございます。当校はサポート校でございますので、提携校である代々木高等学校との単位互換が適用されます。

卒業生の体験談・合格実績

実際に学んだ先輩たちの声と進路実績

T.Tさん 男性
多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース合格 (総合型選抜)

中学時代は不登校、ルークスでは皆勤賞。あらゆる変化を経験しながら掴んだ自分らしい進路

【ルークスに入学するまで】不登校だった中学時代、何も話せなかった入試面接

中学時代は、理不尽なまでに大量に出される宿題があまりにもキツかったり、気の合わない友達のノリについていけなかったり、いろいろなことを複合的に、わけもわからず悩んでいました。中学1年生の頃から学校に行けない日がちらほら出てきて、じわじわとそういう日が増え、中学3年生のときには完全に学校に行かなくなりました。

ルークスには、中学2年生の頃から何度かオープンキャンパスに来ていました。別の通信制高校も検...

Iさん
立命館大学合格 (総合型選抜)

通信制高校から立命館大学に合格!

大学受験に不安を感じだし、IB校から出ることを決意

僕は父の仕事の都合で、4歳から10歳の間アメリカで暮らしていました。その間は現地校に所属していたので、結果的に英語はちょっと得意という感じです。帰国後、小中一貫校から帰国生として中学受験して、ギリギリの成績でIB系の中高一貫校へ入りました。僕のクラスは特に、帰国生やインター出身生が集まっていました。英語漬け、勉強漬けの日々でしたが、学年代表という生徒会長のような役割を担ったりしながら、それなりに楽...

W.Kさん
東京女子医科大学合格

通信制高校から東京女子医科大学に合格!

「自分のペース」を尊重してもらえることに惹かれ、ルークスへ

私はルークスに入る前、カナダの高校に留学していました。本当はその高校を卒業して日本の大学に進学しようと思っていたのですが、調べてみたら、日本の大学では海外留学している人の受け入れ枠が少なくて。だったら日本で受験勉強したほうがいいなと思って帰国しました。

普通の高校に戻るとなると一学年下になってしまうのが嫌で、東京の高校をいろいろと探していたら、ルークスを見つけました。HPが綺麗で気になって、読ん...

N.Kさん
同志社大学合格 (総合型選抜)

通信制高校から同志社大学に合格!

アイディアを練る楽しさに目覚めた中学時代

元々、私立中高一貫校に通ってました。中堅校というか、自称進学校みたいな感じの学校ですね。小学校の時から塾に通わされていたので、その流れで受験したら受かっただけというか……。勉強に対してすごくモチベーションがあったわけではないんですけど、両親の希望もあったし家から近かったから、まあいいかと思って。

入ってみたら、当たり前ですけど、ずっと勉強勉強勉強って感じの日々で、名門大学行けみたいな雰囲気が蔓延...

M.Mさん
ミネルバ大学合格

通信制高校からミネルバ大学に合格!

あるべき自分を決めつけていた

昔から心身が敏感で、学校以外の時間は泣いてばっかりでしたね。幼少期から、学校にいる間は平気だけど、朝と放課後はずっと泣いてる、みたいな感じでした。学校の時間は無理やり「勉強ができる自分」になりきっていた感じ。

色々ストレスが重なって、中三の時に声が出なくなってしまって。進級要件を満たすくらいの日数はなんとか学校には行っていたけど、つらくて、退学を考えてました。

あのころは東大しか見てなかったの...

過去3年間の合格実績

慶應義塾大学総合政策学部/早稲田大学国際教養学部/国際基督教大学教養学部/東洋大学文学部/國學院大学観光まちづくり学部/明治学院大学社会学部/立命館アジア太平洋大学国際経営学部/多摩美術大学美術学部/津田塾大学学芸学部/デジタルハリウッド大学/神奈川大学法学部/日本経済大学経営学部 等

過去3年間の現役合格率は80%と、高い実績を誇っています。

入学案内

新入学・転入学・編入学の詳細情報

新入学

入学時期 4月
選考方法 面接・作文

転入学

入学時期 随時受付
選考方法 面接・作文

編入学

入学時期 随時受付
選考方法 面接・作文

制服・服装規定

服装自由

キャンパス情報

全国のキャンパス所在地・アクセス情報

東京都
Loohcs高等学院 渋谷本校
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 16-12 桜丘フロントビル3F
050-3627-5896
JR 渋谷駅 新南改札から徒歩3分
「学校」を問い続ける学校。

Loohcs高等学院

慶應義塾大学総合政策学部/早稲田大学国際教養学部/国際基督教大学教養学部/東洋大学文学部/國學院大学観光まちづくり学部/明治学院大学社会学部/立命館アジア太平洋大学国際経営学部/多摩美術大学美術学部/...

エリアから通信制高校・サポート校を探す

お住まいの地域や希望する地域から学校を検索できます

資料請求リスト 0