大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21
40件の体験記が見つかりました (詳細表示中)
優先度・新着順に表示
公立合格

自分らしさを取り戻せた。

成功の軌跡

駿台甲府高等学校通信制課程から
長野大学 企画情報学部に合格!

大柴翼冴さんの挑戦ストーリー

私は全日制の高校で部活に入り、友人たちと充実した学校生活を送っていました。しかし、高校1年生の秋に体調を崩し、出席日数が足りなくなったことで留年を余儀なくされてしましました。せっかく第一志望の高校に合格できたのに、学校生活の中で知らず知らすのうちに無理をしていたのだと思います。そこでスクールカウンセラーや保健室の先生と相談し、通信制高校への進学を決めました。この出来事が私の人生の中で一番の分岐点になりました。
駿台に通い始めてから、他の人と同じように通学できなかった自分への悔しさや両親への申し訳なさで押しつぶされそうな日々から脱却し、ようやく自分らしさを取り戻すことができたのです。
先生方は優しく、入学試験の時から壁や距離を感じさせることなく接してくれました。そのサポートのお陰もあり、学校生活の中で自分を見つめる時間が増え、将来やりたいことについてしっかり考える時間もでき、自分に合った大学にも出会うことができました。前の高校で卒業していたら、今とは違う道に進んでいたかもしれないと思うこともありますが、今の私が本当にやりたいことのできる大学に出会い、合格することができたのは、駿台で学ぶことができたからだと思っています。

駿台予備学校が全面協力、大学進学への確かなサポートなら駿台i高等学院(大阪&神戸)

駿台甲府高等学校通信制課程

ここがすごい!3つのポイント

駿台甲府高等学校通信制課程の学習風景
1

一人ひとりに合わせた大学入試に向けた逆算カリキュラムで大学進学を目指します

通常の通信制高校の学習内容で大学の一般入試に対応するのは非常に難しいのが現状です。 これを踏まえて駿台i高等学院では、単位修得と卒業のための学習を最低限として、様々な背景を持つ生徒一人ひとりに 最適なカリキュラムを設定しています。 通信制高校の特長を最大限に活かし、前学年の遡り学習から難関大受験対策まで、 科目ごとに柔軟に対応することが可能です。また、進度状況に応じてその都度調整を行い、無理なく学力を養成していきます。 【続きを読む】

2

信頼と実績ある駿台予備学校開発の学習システム(追加のオプション費用などは不要です!)

駿台予備学校が開発した学習システムで全教科、学ぶことができます。カリキュラム設定、進度調整、 質問などは担任による個別指導、また、駿台予備学校の講師による質の高い配信授業も同時提供、 塾や予備校にプラスで通うことなく、大学入試までキャンパス、ワンストップで完結するように設計しています。 なお、進学カリキュラムや講座などで追加の費用は必要ないのがポイントです。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

定期的な進路ガイダンスはもちろん、何よりも駿台予備学校の進路ビッグデータを活用できることが強みです。 模試も2か月に1回実施しつつ、現状を把握した上での最適な進... 【続きを読む】

総合型等の対策

入学当初に状況を踏まえて一人ひとりに個別学習計画(カリキュラム)を策定、毎週進捗状況を管理しつつ、 定期的に「駿台atama+模試」を受験し、現状を把握。 次に... 【続きを読む】

学研WILL学園
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
A.Iさん
学研WILL学園から
文教大学 人間科学部 臨床心理学科に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「不登校経験が、臨床心理学への進路を導いた」

文教大学人間科学部臨床心理学科に進み、現在も大学生として学業に励んでいる。
駿台甲府高等学校通信制課程
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
S.Hさん
駿台甲府高等学校通信制課程から
一橋大学 商学部に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

「自分にあった生活と学びの両立ができる。」

自由な学生生活を送れるこの高校への転校を決断しました。 受験勉強や趣味、バイトに割ける時間が増え、スクーリングを通して友人との交流も十分に深められたため良い学生生活を 送れました。自習室は学習に集中できる上に、先生の方がいる日は気軽に雑談や...
駿台甲府高等学校通信制課程
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
國貞芽衣さん
駿台甲府高等学校通信制課程から
大阪大学 外国語学部に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

駿台と出会い一歩前へ生み出せた。

私は体調不良が悪化し、学校に行きたくても行けない状況となり、当時は不本意ながら通信制への転校を決めました。転校当初は勉強どころではなく、堕落した生活を送っていました。 少し前へ踏み出せる契機となったのは、高2の頃に芸大を目指す決心をし、ピア...
信州中央高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
高1〜高3時担任による
B君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
信州中央高等学院から
日本歯科大学に合格!
私立大学 学校推薦型選抜 全国

つらい体験を乗り越え、夢をあきらめずに志望大学に合格

中3のときに尊敬するお父様を病気で亡くしたB君は心に大きな衝撃を受け、勉強が手につかなくなり学校にも行けない日が出てきてしまいます。何とか心を奮い立たせ進学高校に進学するも、無理をした反動で学校を休みがちに。父を病気で亡くしたことから「医師...
ライズ高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
S.Yさん (18歳・男性)
ライズ高等学院から
東京農業大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

高2からの転入学で評定平均アップ、総合型選抜で志望校合格へ

私は中高一貫校に通っていましたが、高校2年の春、ライズ高等学院に転校しました。前の学校では授業のペースが早く、理解が追いつかないまま進んでしまうことが多く、自分のペースでじっくり学びたいという思いが強くなっていました。通信制高校という選択肢...
学研WILL学園
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
I.Sさん
学研WILL学園から
京都精華大学 メディア表現学部に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「生徒会で見つけた“伝える力”が、進路を決めた」

_卒業後は、京都精華大学のメディア表現学部に進学しました。_ _大学ではメディアについて幅広く学ぶとともに、さまざまなスキルを身につけ、表現を通じ_て社会とつながる力を身に付けています。
信州中央高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
高1〜高3担任による
A君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
信州中央高等学院から
東京国際工科専門職大学に合格!
学校推薦型選抜 全国

小5から中3まで不登校、ネット漬けの日々からリアルへの興味を取り戻し無事大学進学

小5のとき、勉強に関係したある挫折体験をきっかけに不登校になったA君はネットゲームにハマり、そのまま中3まで学校には行かずネットの世界を中心に昼夜逆転の生活を送っていました。漠然と「高校卒業資格は取り大学には行きたい」と思い通信制高校への入...
学研WILL学園
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
キャンパス長による
O君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
学研WILL学園から
龍谷大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

自信は少しずつ育つ。「できた」の積み重ねで掴んだ龍谷大学合格

通信制高校の合同相談会で、まずはお母さまだけが来校。「人見知りで、中1から不登校。進学の話をすると無視され、全く進んでいない」との相談でした。学園見学はハードルが高く、家庭訪問を提案し伺うも初回の面談は拒否。自己紹介の手紙を残し翌月に再度訪...
0
資料請求リスト
0
件の資料請求へ