すごい通信制高校|大学進学に強い通信制高校「葵高等学院」の合格体験談

54件の大学進学合格体験談が見つかりました (詳細表示中)
大学進学実績・優先度・ランダム順に表示
大学合格
総合選抜

進路変更ではなく戦略転換で合格

進学指導体験談

葵高等学院から
新潟医療福祉大学に合格!

受験担当による
合格者の合格への進学指導体験談

進学校からの転校後、志望校は変えなかったものの、しばらくは勉強に身が入らず、目の前のことだけに取り組む日々が続いていました。当初は一般入試を想定し、最終判断を先延ばしにしていましたが、志望校を変更する考えは一切なく、その強い意志を活かして総合型選抜への挑戦を決意しました。

出願期限直前の判断で準備期間は限られていましたが、「第一志望校への揺るぎない思い」をアピールポイントに転換。葵高等学院でのイベント経験や自己の振り返りをもとに志望動機を再構築し、面接試験対策につなげることで、見事に合格を勝ち取りました。

本人の求める情報と葵高等学院が提供できるサポートがうまく噛み合い、それを的確に活用できたことが、第一志望合格へとつながった好例です。柔軟な進路選択と、目的意識を持った努力が成果を導いたケースといえるでしょう。

「あなたの未来を、アオイでカタチに」

葵高等学院

ここがすごい!3つのポイント

葵高等学院の学習風景
1

一人ひとりに合わせた学習計画

専用の学習スケジュールを個別に提案し、進学までの道のりを一人ひとりに合わせて明確にします。 基礎講座は週3回開講。 オンライン授業は常に受講可能、個別の学力に応じて基礎定着から、共通テスト対策、大学独自の記述問題までを段階的に扱います。 【続きを読む】

2

個別指導・サポート体制

学力・志望校・特性に応じた、あなただけの進学サポートを提供します。 定期的な個別面談、保護者面談に加え、受験希望者は随時面談が可能。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

1年から個別キャリア授業を実施。個別の自己分析ワークを通じて、自分の興味や得意分野を言語化し、将来像のイメージを深めます。2年以降は「どの学部で何を学べるのか」... 【続きを読む】

総合型等の対策

独自のオンライン管理システムで個別の学習予定を作成。生徒や担当以外も確認でき、全職員で生徒を見守れるシステム。模試結果は個別に分析され、担当が定期的に学習計画を... 【続きを読む】

進学サポートを見る
池袋キャンパスキャンパス長による
K君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
トライ式高等学院から
筑波大学(医学群医学類)に合格!
国立大学 学校推薦型選抜(公募制) 全国

夢を実現するための大きな一歩

K君が池袋キャンパスに転校してきたのは、高校2年生の秋でした。 もともと私立の高校に在籍していましたが、校内で友人と花火をしていたことが発覚し、退学を余儀なくされました。 破天荒な一面を持つ彼ですが、転校直後にもかかわらず弁論大会に参加...
大柴翼冴さん
駿台甲府高等学校通信制課程から
長野大学 企画情報学部に合格!
公立大学 入試方法未記載 全国

自分らしさを取り戻せた。

私は全日制の高校で部活に入り、友人たちと充実した学校生活を送っていました。しかし、高校1年生の秋に体調を崩し、出席日数が足りなくなったことで留年を余儀なくされてしましました。せっかく第一志望の高校に合格できたのに、学校生活の中で知らず知らす...
進学サポートを見る
TA (17歳・男性)
原宿AIA高等学院から
S大学に合格!
総合型選抜 全国

釣りで大学に行きました!

自分はギリギリで大学受験に挑戦することを決めました。志望理由や学部選びもなんじゃこりゃという印象でしたが、先生たちと一緒に頑張りました。私は釣りが好きだったので、釣りを中心に将来の目標を立てて、そこから大学・学部・教授選びをしてきました。自...
進学サポートを見る
担任による
合格者 (17歳・男性)の合格への進学指導体験談
原宿AIA高等学院から
S大学に合格!
総合型選抜 全国

どんな趣味でも突破口になる! 総合型選抜攻略!

生徒の趣味である釣りを生かして、大学・学部・教授選び、志望理由書の作成に取り組んでいきました。どんな興味関心からでも大学は選べるし、志望理由書に生かせる。そんな事例を改めて生徒からも学びました。総合型選抜で戦いたい高校生、保護者の方はぜひ原...
進学サポートを見る
Aさん
WAM高等学院から
九州大学 医学部 看護学科に合格!
国立大学 総合型選抜方式 全国

通信制からの国立

無理だと思っていた国立大学に合格できました! WAM高等学院に転校した頃は大学進学は諦めていましたが、先生との定期面談で将来の話をしている中で、私の成績で行ける大学があることや総合型選抜入試の方法などを教わり、大学や将来の仕事について考え...
Y・Yさん
おおぞら高校から
東北大学 理学部に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

自分の探求心に素直に従ったら

コーチに数学検定を受けるよう勧められたのをきっかけに、数学にはまり、もっと数学のことを知りたいと思ったからです。その上で、自宅から通える東北大学を選びました。物理にも興味があったので物理系を第一志望としました。