すごい通信制高校|大学進学に強い通信制高校「WAM高等学院」の合格体験談

54件の大学進学合格体験談が見つかりました (詳細表示中)
大学進学実績・優先度・ランダム順に表示
国立合格
総合型選抜方式

通信制からの国立

成功の軌跡

WAM高等学院から
九州大学 医学部 看護学科に合格!

Aさんの挑戦ストーリー

無理だと思っていた国立大学に合格できました!

WAM高等学院に転校した頃は大学進学は諦めていましたが、先生との定期面談で将来の話をしている中で、私の成績で行ける大学があることや総合型選抜入試の方法などを教わり、大学や将来の仕事について考えるようになりました。

志望大学を受験しようと決断したのは入試出願期限のギリギリで、学校推薦型受験をしたいと先生に伝えたときは、日本航空高校や志望大学に直接掛け合ってくれて無事に受験することができました。

志望動機書は、いちから書き方を指導してもらいましたし、苦手な面接は、家の近所にある個別指導WAMの教室長が面接指導をしてくださり、無事に志望大学に合格することができました。WAM高等学院に転校して本当によかったです!

自分らしい高校生活 なりたい自分を見つける通信制高校サポート校

WAM高等学院

ここがすごい!3つのポイント

WAM高等学院の学習風景
1

1年次からキャリアガイダンス

レポートなどの提出とスクーリングだけを意識し、ただ高校卒業だけを考えていてはいけません。 卒業した後に、どういった人生を歩むのか、その考察が明るい未来を実現させます。 WAM高等学院では、「働くとは何か」「社会に貢献する学びとは何か」を、生徒と一緒に考察します。 また、大学進学を目指す生徒には、合格に向けた学習指導はもちろん、志望大学選別から受験対策など幅広く対応します。 【続きを読む】

2

進路指導担当の先生と担任制のWサポート

WAM高等学院なら、例え中学生の頃から不登校であっても、大学・短大へ合格することができます。 大学受験合格にはコツがあり、WAM高等学院には、大学受験プロ講師がいるので、合格に導くノウハウがあるのです。また、一般入試だけではなく、学校推薦型選抜や総合型選抜対策にも対応。 生徒に合わせた個別カリキュラムで、受験学習をサポートしていきます。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

WAM高等学院では高校1年生の早い段階からキャリアガイダンスを実施しております。 志望校を分析しあなたの成績との距離を明確にします。「どの学部」「どの科目」な... 【続きを読む】

総合型等の対策

毎日勉強が続くか不安にならなくて大丈夫!特進サポートでは、受験コンサルタントとの週単位面談で、学習計画の進捗や志望校対策の理解度を確認。 自宅での自習学習が計... 【続きを読む】

進学サポートを見る
高3担任による
Aさん (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
MUGEN高等学院から
大阪大学 文学部に合格!
国立大学 一般選抜(前期) 全国

共通テスト8割獲得!大阪大合格。

本人は、自分が転校するのは青天の霹靂だと思っていました。もちろん、転校することを予想している生徒などいないでしょう。高校に入ってからはクラスになかなかなじめず、部活をする事だけが学校に行くモチベーションでした。部活のみんなは本人を大事に思っ...
進学サポートを見る
キャンパス長による
Kさん (18歳・女性)の合格への進学指導体験談
トライ式高等学院から
東京科学大学に合格!
国立大学 総合型選抜 全国

生徒本人の状況に合わせた進路対策

Kさんは、高校1年生の10月にトライ式高等学院へ転校しました。もともとは中高一貫校に通っていましたが、自分のペースで勉強が進められない全日制の形は合わないと感じ、中等部の頃から休みがちでした。高等部へ進学はできたものの、1年生の夏休みを境に...
進学サポートを見る
K.Aさん
トライ式高等学院から
北海道大学に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

先生が寄り添ってくれたから、志望校に合格できました

進学校で落ちこぼれてしまい、不登校になりました。通信は寄り添ってくれないイメージがありましたが、トライを見学して「ここなら自分に寄り添ってくれる」と感じ、転校を決めました。 トライに行くと先生方がいつも温かい言葉で迎えてくれました。「でき...
進学サポートを見る
高3担任による
S・Kさんの合格への進学指導体験談
ワオ高等学校から
滋賀大学に合格!
国立大学 総合型選抜 全国

データサイエンスに夢中の3年間。総合型選抜で国立大学進学を勝ち取る

「自由な時間があって、学校に通う日数が少ないから」という理由でワオ高校を選んだS・Kさんは、3年間かけてプログラミングやデータサイエンスの学びに多くの時間を費やした。 当時はデータサイエンスの外部講座なども開講されており、積極的に受講してス...
國貞芽衣さん
駿台甲府高等学校通信制課程から
大阪大学 外国語学部に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

駿台と出会い一歩前へ生み出せた。

私は体調不良が悪化し、学校に行きたくても行けない状況となり、当時は不本意ながら通信制への転校を決めました。転校当初は勉強どころではなく、堕落した生活を送っていました。 少し前へ踏み出せる契機となったのは、高2の頃に芸大を目指す決心をし、ピア...
S.Hさん
駿台甲府高等学校通信制課程から
一橋大学 商学部に合格!
国立大学 入試方法未記載 全国

「自分にあった生活と学びの両立ができる。」

自由な学生生活を送れるこの高校への転校を決断しました。 受験勉強や趣味、バイトに割ける時間が増え、スクーリングを通して友人との交流も十分に深められたため良い学生生活を 送れました。自習室は学習に集中できる上に、先生の方がいる日は気軽に雑談や...
進学サポートを見る
キャンパス長による
N君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
トライ式高等学院から
大阪大学(基礎工学部 電子物理科学科)に合格!
国立大学 一般選抜(前期) 全国

最後まで諦めない、諦めさせない

N君は高校3年生の7月にトライ式高等学院に転入学しました。前籍の全日制高校では、1年生のときの欠席は1日のみでしたが、高校2年生の2学期から少しずつ欠席日数が増え、高校3年生に入ると体調が悪化し、不登校になりました。「起立性調節障害」と診断...
S.Kさん (18歳・男性)
クラーク記念国際高等学校から
北海道大学に合格!
国立大学 一般選抜 全国

自分を信じて目標に向かって進むだけ

中学1年の途中から不登校になり、そこから学習についていくのが難しくなりました。どんどん勉強に遅れが出る中でも高校へ進学したい思いはあったため、3年になり自分が入学できる高校探しをするため、たくさんの高校のオープンキャンパスに参加しました。 ...