すごい通信制高校|大学進学に強い通信制高校「信州中央高等学院」の合格体験談

54件の大学進学合格体験談が見つかりました (詳細表示中)
大学進学実績・優先度・ランダム順に表示
大学合格
学校推薦型選抜

つらい体験を乗り越え、夢をあきらめずに志望大学に合格

進学指導体験談

信州中央高等学院から
日本歯科大学に合格!

高1〜高3時担任による
B君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談

東進大学受験コース

中3のときに尊敬するお父様を病気で亡くしたB君は心に大きな衝撃を受け、勉強が手につかなくなり学校にも行けない日が出てきてしまいます。何とか心を奮い立たせ進学高校に進学するも、無理をした反動で学校を休みがちに。父を病気で亡くしたことから「医師になりたい」という志を持つようになったものの、心と体がついて来ず、通信制高校へ転学します。転学後も、環境の変化もありしばらくは勉強は最低限のレポートをするのみでした。
お母様を交え何度か面談をする中で、少しずつ自分のつらい気持ちを言葉にするようになり、B君がお母様に心配を掛けまいと自分の気持ちを押し殺していた様子が伝わってきました。
2年次になり通信制高校の生活にも慣れてくると、徐々に学習時間も増えていき、また志望校も具体的に検討し始めました。お母様は一貫して「別に医師にこだわらずとも、本人がやりたいこと、納得できる進路であれば」「でも本人が目指したいのであれば学習費用は応援したい」とおっしゃっており、別の進路についても話し合いましたが、本人は医師を目指して頑張って学習を進めていましたが、ときどきお父様のことを思い出し落ち込むことがありました。
3年次になるころ、中々成績が伸びずB君は理想とのギャップに苦しんでいました。そんな中、歯科医師のことをたまたまニュース記事で読み、興味を持ちます。ただ虫歯を直すだけではなく、全身の健康に口腔衛生が大きく関わっていることを知り、歯科医師を目指すことにしました。漠然と「医師」を目指すのではなく、はっきりとした興味と目的意識を持つことで、学習へのモチベーションを取り戻したB君は精神が安定し、落ち着いて学習に取り組めるようになりました。オープンキャンパスで第一志望を日本歯科大学に決め、学校推薦型での受験をまず第一に、英語と小論文、面接の対策を重点に実施しました。小論文の添削を繰り返すうちにさらに歯科医師への志望を高めたB君。結果は見事合格でした。
多感な中学生の時期に大切な人をなくしたB君の悲しみ、つらさは到底推し量れませんが、その経験を乗り越え、見事志望校合格を果たしたB君。夢を叶え、立派な歯科医師として活躍してくれることを願っております。

自分のペースで、歩き出そう。その先に、きっと自分の居場所が見つかる!

信州中央高等学院

ここがすごい!3つのポイント

信州中央高等学院の学習風景
1

1人ひとりの状況、目標に合わせた個別指導

少人数制なので、静かな環境で1人ひとりの学習状況や生活環境に合わせて的確なサポートを行うことができます。また、生徒と先生の距離が近いので、学習相談や進路相談の他、さまざまな相談が気軽にできる環境です。体調不良等、様々な状況の先輩たちを支え、励まし、合格に導いてきました。 【続きを読む】

2

登校スタイルは自分で決められる

自分のスタイルやペースで登校することができます。開校時間内であればいつ登校してもOK。自宅中心の学習でも、登校中心の学習でも、自由自在です。体調等に応じて登校日数を自由に調整できます。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

高1、高2生は定期面談・職業興味検査・職業適性検査・HR(ホームルーム)等で将来について一緒に考える時間を設けます。 「東進衛星予備校」の豊富なデータをもとに、... 【続きを読む】

総合型等の対策

1ヶ月おきに実施される「東進共通テストレベル模試」を目標に学習計画を立てます。毎週の面談で学習の状況を一緒に確認し、悩みを聞き、やる気をアップします。のべ100... 【続きを読む】

進学サポートを見る
R.Nさん
トライ式高等学院から
慶應義塾大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

自分に合ったカリキュラムで慶應義塾大学 合格!

前の学校では何事にも頑張りすぎていたので、トライ式高等学院に入学してすぐは何に対してもやる気が出ませんでした。しかし、林間学校や弁論大会、推薦対策合宿や年末年始特訓などのたくさんの行事に参加して周りの受験生が一生懸命勉強している様子を見て刺...
進学サポートを見る
高橋 絵梨香さん (18歳・女性)
第一学院高等学校から
慶應義塾大学(法学部)に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

第一学院で勉強する中で、高い目標をクリアしていくことが楽しくなっていきました!慶應義塾大学に挑戦し合格できたことも、周りの支えがあったから。

中学入学時から高校の志望校が決まっていて、合格に向けて勉強をしていたのですが、学校の環境に馴染めず、体調を崩してしまいました。同年代の子とうまくコミュニケーションがとれなかったり、大人数の教室で授業を受けることがとても苦手でした。 通信制高...
進学サポートを見る
Iさん
Loohcs高等学院から
立命館大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から立命館大学に合格!

僕は父の仕事の都合で、4歳から10歳の間アメリカで暮らしていました。その間は現地校に所属していたので、結果的に英語はちょっと得意という感じです。帰国後、小中一貫校から帰国生として中学受験して、ギリギリの成績でIB系の中高一貫校へ入りました。...
Tさん
神戸セミナー+通信制高校から
国際基督教大学に合格!
私立大学 一般入試 全国

カウンセリングが支えとなった大学受験

はじめの半年は得意な現代文の個人授業だけを受講した。心配や不安なことがあれば、 カウンセリングを申し込み相談をした。大学でやりたいことは何かと悩んだ末、 国際基督教大学を志望校とした。 カウンセリングを継続することで、安心して試験を受けに行...
進学サポートを見る
Mさん
葵高等学院から
和洋女子大学に合格!
私立大学 一般選考 全国

充実した高校生活

私は葵高等学院での三年間で、多くの活動に挑戦し大きく成長しました。 クリエイティブな映像制作活動では助監督として全体をまとめ、工程表の調整に苦戦しながらもマネジメント力を磨くことができました。 その経験は文化祭や生徒サポーターの活動にも活か...
進学サポートを見る
R.Oさん
学研WILL学園から
龍谷大学 農学部 農学科に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「植物好きが選んだ農学の道へ、WILL学園で育まれた“書く力”が支えに」

WILL学園を卒業後、龍谷大学 農学部 農学科に進学しました。
Tさん
神戸セミナー+高卒認定から
関西学院大学に合格!
私立大学 一般入試 全国

週1日の学習からのスタートで憧れの大学に進学

高校の先生の紹介で神戸セミナーに入学。入学後、まずは週1回から少しずつ勉強を始めた。 慣れてくると、「勉強がたのしい」と思うようになった。現役時に、関学を受験したが不合格。 他の大学に合格していたが進学せず。もう一年勉強して志望校だった関学...
D.Mさん
おおぞら高校から
早稲田大学法学部に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

あきらめない強い心で

周りの大人から勧められ、オープンキャンパスに行ったことで早稲田以外見えなくなってしまったので本気で目指しました。周りの人たちが遊んでいても流されないように志望校を宣言して絶対に合格するという強い意志を持ち、最後は1日14時間勉強したと思いま...