すごい通信制高校|大学進学に強い通信制高校「トライ式高等学院」の合格体験談

54件の大学進学合格体験談が見つかりました (詳細表示中)
大学進学実績・優先度・ランダム順に表示
大学合格

キャンパス生活を楽しみながら大学合格!

成功の軌跡

トライ式高等学院から
立教大学に合格!

S.Sさんの挑戦ストーリー

学校行事など高校生活を楽しめ、大学進学を目指すこともできることからトライ式高等学院に転校しました。
入学した当初は明確な目標がなく勉強に身が入りませんでしたが、推薦入試の存在を知って“自分も挑戦できるかもしれない”と感じ、自然とやる気が起きました。
学校行事にも積極的に参加して友だちがたくさんでき、徐々に人と接することに抵抗を感じなくなりました。「友だちつくり部」に所属して行事の運営に携わったり、学外活動に参加したりして人とたくさん関わったことで、社交性も磨けました。
大学に行きたいと強く思い、自分が行きたい大学に行くには今何が足りないのかを分析し、自分に合った勉強法でひたすら頑張りました。自分よりも先に推薦で合格している人を見て「自分もうまくいくかな」と不安で精神的に辛い時期もありましたが、自分のことに集中して乗り越えました。

大学進学率69.8%で全国No.1!不登校からの大学進学なら、トライ式高等学院。

トライ式高等学院

ここがすごい!3つのポイント

トライ式高等学院の学習風景
1

大学進学率69.8%で全国No.1!卒業率も99.9%

トライ式高等学院は、147万人の指導実績を持つ“家庭教師のトライ”から生まれた通信制高校サポート校。こだわり続けてきた1対1の個別指導により、大学進学率69.8%※1、高校卒業率99.9%※2を実現しています。一般入試・総合型選抜・推薦入試まで幅広く対応し、塾や予備校に通わなくても志望校合格を目指せます! ※1 大学進学率とは、進路決定者のうちの大学・短大・専門職大学に合格した者において。在籍_徒数3,500名以上の通信制_校・サポート校において進学率全国1位。2023/3/23 産経メディックス調べ。 ※2 卒業対象者のうち、退学者を除いた割合。 2025/3自社調べ。 【続きを読む】

2

学力だけでなく、他者との関わりの中で社会で生き抜く力がつく

トライ式高等学院では、部活動やイベントが充実しており、仲間との思い出をつくりながら協調性や社会性を育むことができます。参加は自由なので安心です。 また「登校できるかな…」という不安にも寄り添い、週1・2日から自分のペースで通学可能。無理なく続けることで、自然と自信や社会で生きる力につながっていきます。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

トライ式高等学院では、生徒一人ひとりに合わせた進路サポートを行っています。個別カウンセリングで希望や適性を確認し、大学や専門学校の入試情報や就職・資格進路のアド... 【続きを読む】

総合型等の対策

目標や進路、学力に応じて1対1で最適な学習スケジュールを作成し、体調や理解度に合わせて柔軟に調整します。キャンパス長が定期的に進捗や理解度を確認し、必要に応じて... 【続きを読む】

進学サポートを見る
Bさん (18歳・女性)
MUGEN高等学院から
大阪芸術大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

安心できる環境で入試科目に特化した効率学習

私は高校2年生の4月にMUGEN高等学院に転校しました。この学校に入ったときに雰囲気が良く心地よく過ごせそうだと思ったからです。 初めて先生と話したときに優しい言葉をたくさんかけてくださったことが印象に残っていたのでこの学校に決めました。 ...
R.Aさん (18歳・男性)
飛鳥未来きずな高等学校から
東洋大学 生命科学部 生命科学科に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

英単語が書けない中学時代から大学合格

中学校は不登校でほとんど学校には行けませんでした。1年生の半年間は頑張って通おうとしていましたがそれ以降は通うことが叶いませんでした。 高校選びは、とにかく楽しいことが好きだったので、親が見つけてきてくれた通信制高校の中で、一番明るくて雰囲...
進学サポートを見る
I.Sさん
学研WILL学園から
京都精華大学 メディア表現学部に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「生徒会で見つけた“伝える力”が、進路を決めた」

_卒業後は、京都精華大学のメディア表現学部に進学しました。_ _大学ではメディアについて幅広く学ぶとともに、さまざまなスキルを身につけ、表現を通じ_て社会とつながる力を身に付けています。
進学サポートを見る
高橋 絵梨香さん (18歳・女性)
第一学院高等学校から
慶應義塾大学(法学部)に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

第一学院で勉強する中で、高い目標をクリアしていくことが楽しくなっていきました!慶應義塾大学に挑戦し合格できたことも、周りの支えがあったから。

中学入学時から高校の志望校が決まっていて、合格に向けて勉強をしていたのですが、学校の環境に馴染めず、体調を崩してしまいました。同年代の子とうまくコミュニケーションがとれなかったり、大人数の教室で授業を受けることがとても苦手でした。 通信制高...
進学サポートを見る
W.Kさん
Loohcs高等学院から
東京女子医科大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

通信制高校から東京女子医科大学に合格!

私はルークスに入る前、カナダの高校に留学していました。本当はその高校を卒業して日本の大学に進学しようと思っていたのですが、調べてみたら、日本の大学では海外留学している人の受け入れ枠が少なくて。だったら日本で受験勉強したほうがいいなと思って帰...
進学サポートを見る
M.Sさん (18歳・女性)
ライズ高等学院から
函館短期大学に合格!
私立大学 特別奨学生学校推薦型選抜 全国

「そもそも進学できるのか」から「特別奨学生入試で合格」まで

高校2年の秋、私はライズ高等学院に転校しました。体調を崩していたこともあり、ちゃんと高校を卒業できるのかすら不安ななか、志望校に合格するなんてとても自信が持てませんでした。そんな不安を抱えながらのスタートでした。でも、先生方は「まだ間に合う...
進学サポートを見る
A.Iさん
学研WILL学園から
文教大学 人間科学部 臨床心理学科に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「不登校経験が、臨床心理学への進路を導いた」

文教大学人間科学部臨床心理学科に進み、現在も大学生として学業に励んでいる。
進学サポートを見る
N.Kさん
Loohcs高等学院から
同志社大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から同志社大学に合格!

元々、私立中高一貫校に通ってました。中堅校というか、自称進学校みたいな感じの学校ですね。小学校の時から塾に通わされていたので、その流れで受験したら受かっただけというか……。勉強に対してすごくモチベーションがあったわけではないんですけど、両親...