本人の不安を少しずつ解消した進路指導
飛鳥未来きずな高等学校から
亜細亜大学に合格!
担任による
Kさん (18歳・女性)の合格への進学指導体験談
目次
「自分自身を見てくれる」そんな先生を求めて飛鳥未来きずな高校へ
飛鳥未来きずな高校に来てからは、自分のペースで学習を進められるため、勉強にも気持ちにも余裕が出てきたようでした。前から興味があった学外での様々な活動にも積極的に取り組むようになり、それがきっかけで大学選びも進み、起業の勉強をするために亜細亜大学への入学を希望するようになりました。
通信制だからできたこと
通信制高校で比較的時間に余裕があったからこそ、学外の活動と、進路学習を十分にすることができていました。
ただ、本当に入試に対しての不安が強く、本人の強い希望で面接練習や小論文の対策を密に行っていくことにしました。
私自身、本人のがんばりを身近で見ていたからこそ、そこまでたくさんやる必要があるのかと感じるところもありましたが、Kさんの不安が少しでも和らぐのであればと、週に2〜3回小論文対策を行い、それと並行して面接対策を行っていきました。
国語の教科担当の先生にも協力してもらい、何度も何度も提出してもらった小論文を添削し、指導してもらいました。
また、面接対策も私一人ではなく、なるべく多くの先生方に見てもらうように調整しました。教頭先生も含めて、ほとんどの先生が一度はKさんと面接練習をしてくれていたと思います。
夏休みの授業がない期間も変わらず、進路の対策で週2〜週3のペースで学校に通い続けていたほどです。
その夢も、自分らしさも、きっとうまく行く。
Kさんが不安を強く感じるところも、立派なKさんの自分らしさだと思います。合格した時にとても嬉しそうな様子で「安心した」と言ったKさんをみて、しっかりと寄り添うことができたと実感しました。
生徒一人ひとりの自分らしさをしっかりと見つめてあげ、親身にサポートすることができることが、飛鳥未来きずな高校の特徴だと感じています。
その夢も、自分らしさも、きっとうまく行く。
飛鳥未来きずな高等学校
ここがすごい!3つのポイント
自分にあった通学スタイルが選べる!
飛鳥未来きずな高校では、5つのスタイルの中から通学スタイルを選択することができます。 ■週1 日〜登校可能なベーシックスタイル ■週1 回のホームルームで皆に会えるスタンダードスタイル ■週3 日登校で生活習慣が身につく3DAY スタイル ■毎日通学で充実した高校生活を送れる5DAY スタイル ■好きな時に好きな場所で勉強できるネットスタイル ※開講スタイルはキャンパスによって異なります。 さらに、登校時の服装は自由!制服を購入することもできます。 【続きを読む】
「好き!できる!」や「将来の夢」が見つかる!自由に選べるコース(希望者のみ)
<進学や資格取得を目指したい方> 進学コース、補習コース、メイクライセンスコース、ネイルライセンスコース、美容師免許取得コース など <気になる分野を気軽に楽しみながら体験したい方> メイクコース、ITプログラミングコース、eスポーツコース、医療事務コース、保育コース、クッキングコース、ダンスコース など <オンラインで学習したい方> オンライン個別学習指導コース、オンライン英会話コース、オンライン韓国語コース、キャリア探求コース ※開講コースはキャンパスにより異なります。 【続きを読む】
あなたのペースに合わせた学習環境
一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】
大学進学サポート
進路選択のアドバイス
高校1年生の早い時期から参加が可能な進路ガイダンスを実施。様々な大学や短大の情報を収集の機会があり、自分の進路に向き合いどんな進路が自分にあっているのかを考えま... 【続きを読む】
総合型等の対策
定期的なホームルームで担任と学習の進捗を確認し、自らの定めた目標に向け、学習計画を立てていきます。学習の不十分な科目については何度も繰り返し出席することができま... 【続きを読む】