高2からの転入学で評定平均アップ、総合型選抜で志望校合格へ
ライズ高等学院から
東京農業大学に合格!
S.Yさん (18歳・男性)の挑戦ストーリー
目次
自分のペースで学びたい——転校という選択
評定平均を意識した履修と学び直し
毎日登校で学習習慣と安心感を確保
探究活動を通じて大学へのアピールに
作文対策で「考えを深め、言葉にする力」がついた
まずは、資料のどの部分に着目してテーマを設定するかを先生と相談しました。自分が興味を持った視点をもとに、どんな切り口で論じると自分らしさが出るかを一緒に考えることで、テーマ設定の段階から納得感を持って取り組むことができました。
テーマが決まった後も、すぐに書き始めるのではなく、先生とのディスカッションを通じて自分の意見を深掘りしました。「なぜそう思うのか」「他の視点から見たらどうか」といった問いかけを受けながら、自分の考えを整理し、より明確にすることができました。このプロセスを経たことで、作文が単なる文章作成ではなく、自分の思考を言葉にする訓練だと感じるようになりました。
実際の執筆では、構成の組み立て方や表現の工夫についても個別にアドバイスをもらい、何度も下書きを見てもらいながら完成度を高めていきました。苦手だった作文が、最終的には自信を持って提出できるレベルに仕上がったのは、ライズでのきめ細かなサポートのおかげです。
面接対策で「自分の言葉」を準備できた
先生からは「経験と志望理由を結びつけると、話に説得力が出る」とアドバイスをもらい、実際に自分の活動を交えながら話す練習を重ねました。その過程で、自分がどんな学び方を好み、どんな環境で力を発揮できるのかも明確になり、面接での言葉に自信が持てるようになりました。
そのうえで、転校の経緯についても丁寧に準備してもらいました。高校2年の春に中高一貫校から転校したことは、一見ネガティブに受け取られがちな要素ですが、ライズでは「なぜその選択をしたのか」「その後どう学びを深めてきたか」を一緒に整理してくれました。自分のペースでじっくり学びたいという思いが、単なる逃避ではなく、自分の学びに対する真剣な姿勢であることを言葉にできたことで、本番でも落ち着いて話すことができました。
ライズでの面接対策は、単なる受験準備ではなく、自分自身の価値観や経験を見つめ直す時間でもありました。自分の言葉で語れるようになったことが、合格につながった大きな要因だったと思います。
【進学重視型 通信制高校サポートキャンパス】自分らしく学ぶ。そして、次のステージへ。
ライズ高等学院
ここがすごい!3つのポイント
通信制高校×個別指導塾の最強タッグで、個別最適化された受験対策
通信制高校の柔軟な学習スタイルと、個別指導塾のきめ細やかなサポートが融合。ライズ高等学院では、一人ひとりの目標や学力に合わせた「個別最適化された受験対策」を実現します。基礎から応用まで丁寧に指導し、学力の着実な向上をサポート。進路相談・出願書類作成・小論文対策・面接対策も徹底サポート。高校卒業のその先——志望校合格と将来のキャリアを見据えた学びが、ここにあります。 【続きを読む】
自分らしい学び方が選べる個別カリキュラム
ライズ高等学院では、通信制高校の特性を活かし、履修科目や履修時期を柔軟に選択可能。生活リズムや体調に合わせて、自分らしいペースで学べます。さらに個別指導塾の強みを融合し、志望校や得意・苦手に応じたオーダーメイドの学習指導を実施。一人ひとりに最適化されたカリキュラムで、無理なく、着実に学力を伸ばしながら、目標達成へと導きます。 【続きを読む】
あなたのペースに合わせた学習環境
一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】
大学進学サポート
進路選択のアドバイス
ライズ高等学院では、大学進学に向けた進路選択のサポートも充実。毎月のホームルームでは、大学受験の仕組みや学部・学科の特徴、最新の入試情報などをテーマに進路講話を... 【続きを読む】
総合型等の対策
ライズ高等学院では、大学進学に向けた学習計画のサポートも万全。主要な模試は校内で受験可能で、結果をもとに個別カリキュラムを調整。短期・中期・長期の学習計画を一人... 【続きを読む】