夢を実現するための大きな一歩
トライ式高等学院から
筑波大学(医学群医学類)に合格!
池袋キャンパスキャンパス長による
K君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
目次
破天荒からの再出発──母への想いが導いた転校
もともと私立の高校に在籍していましたが、校内で友人と花火をしていたことが発覚し、退学を余儀なくされました。
破天荒な一面を持つ彼ですが、転校直後にもかかわらず弁論大会に参加するなど、前向きな姿勢を見せてくれていたと思います。
弁論大会のテーマは「お母さんへの謝罪と感謝」。
不甲斐ない理由で転校することになった自分を責めることなく、笑顔で励まし続けてくれたお母様への思いを、涙ながらに語ったその姿は周囲の心を打ちました。
彼の言葉には、反抗期の中にある優しさと家族への深い感謝が込められていました。
池袋キャンパスでは、彼の持つポテンシャルと人間性が徐々に評価されていきました。
破天荒な過去を持ちながらも人前で自分の弱さや感謝を語れる強さは、周囲の信頼を集める大きな要因となりました。
彼自身も転校をきっかけに自分を見つめ直し、将来への意識を高めていきました。
入学当初は不安もありましたが、キャンパスの自由な雰囲気と、個性を尊重する環境が彼に合っていたようで、徐々に自分のペースを取り戻していきました。
夢は国境を越えて──医学部への志と進路の選択
学力のポテンシャルは高いものを持っていた彼でしたが、転校という経緯もあり、進路については慎重に考えました。
そうした中、2023年10月の難関大進路探求合宿に参加し、自分の可能性を再確認しました。
さらに2024年5月の推薦対策合宿をきっかけに、推薦入試に向けた具体的な準備を始めることとなりました。
筑波大学を選んだ理由には、彼の将来の夢が深く関係しています。
将来は「国境なき医師団」のように、困難な状況にある人々を医療の力で救いたいという強い思いがあったのです。
その志にふさわしい学びの場として、筑波大学の医学類は最適でした。
推薦入試という選択肢も、彼の人間性や努力を評価してもらえる可能性が高いと判断されました。
志望校決定後は、推薦入試に必要な筆記試験と面接対策に集中しました。
推薦入試は学力だけでなく人間性を問われる場でもあり、これまでの経験や思いをどう伝えるかが重要でした。
志望校の決定は、彼の人生の転機となる大きな一歩でした。
一歩ずつ、確かな努力──筆記と面接への挑戦
まずは志望校の過去問を解いて自分の学力を把握することから始めました。
英語は苦戦したものの国語では好成績を収めたため、国語を得点源として重点的に学習しました。
英語は基礎を固める方針を取り、毎日少しずつ積み重ねるスタイルで勉強を進めました。
勉強のペースは、無理なく継続できるように設計されていました。
毎日キャンパスに来て自習スペースで学習し、わからない問題は最後に質問する、という流れでした。
疲れたら休むという柔軟なスタイルが、彼の集中力と継続力を支えたようです。
散歩が趣味だった彼は、適度に歩いて体を動かした後に勉強する習慣を身につけ、心身ともにバランスの取れた受験生活を送っていました。
面接練習では、将来の夢や大学での学びについて言語化する作業を繰り返し、面接官役の先生との対話を通じて自信をつけていきました。
合格とその先にある未来
池袋キャンパスに歓喜の声が響いたのは、K君から「筑波大学 医学群 医学類 学校推薦型選抜 合格」の報告が届いた瞬間のことでした。
現役での医学部合格という快挙に池袋キャンパスは騒然となり、何度も確認するほどの驚きと喜びが広がりました。
ご両親も大変喜ばれ、これまでの努力が報われた瞬間でした。
彼が合格を勝ち取れたのは、学力だけでなく、人間性の深さが評価されたからです。
弁論大会で語ったお母様への感謝、日々の学習への真摯な姿勢、仲間との関わり方。それらすべてが推薦入試において大きな意味を持ちました。
不登校や退学という過去を持ちながらも、それを乗り越え、自分の志を明確に語れる強さが彼の成長を物語っています。
筑波大学進学後も彼は大学生活を満喫し、友人関係も良好だそうです。
通信制高校に似た自由な雰囲気が彼に合っていたようで、学びの場としても居心地が良かったと言っていました。今後は卒業生として後輩のサポートにも関わる予定で、彼の存在が次世代の希望となっていくことを期待しています。
大学進学率69.8%で全国No.1!不登校からの大学進学なら、トライ式高等学院。
トライ式高等学院
ここがすごい!3つのポイント
大学進学率69.8%で全国No.1!卒業率も99.9%
トライ式高等学院は、147万人の指導実績を持つ“家庭教師のトライ”から生まれた通信制高校サポート校。こだわり続けてきた1対1の個別指導により、大学進学率69.8%※1、高校卒業率99.9%※2を実現しています。一般入試・総合型選抜・推薦入試まで幅広く対応し、塾や予備校に通わなくても志望校合格を目指せます! ※1 大学進学率とは、進路決定者のうちの大学・短大・専門職大学に合格した者において。在籍_徒数3,500名以上の通信制_校・サポート校において進学率全国1位。2023/3/23 産経メディックス調べ。 ※2 卒業対象者のうち、退学者を除いた割合。 2025/3自社調べ。 【続きを読む】
学力だけでなく、他者との関わりの中で社会で生き抜く力がつく
トライ式高等学院では、部活動やイベントが充実しており、仲間との思い出をつくりながら協調性や社会性を育むことができます。参加は自由なので安心です。 また「登校できるかな…」という不安にも寄り添い、週1・2日から自分のペースで通学可能。無理なく続けることで、自然と自信や社会で生きる力につながっていきます。 【続きを読む】
あなたのペースに合わせた学習環境
一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】
大学進学サポート
進路選択のアドバイス
トライ式高等学院では、生徒一人ひとりに合わせた進路サポートを行っています。個別カウンセリングで希望や適性を確認し、大学や専門学校の入試情報や就職・資格進路のアド... 【続きを読む】
総合型等の対策
目標や進路、学力に応じて1対1で最適な学習スケジュールを作成し、体調や理解度に合わせて柔軟に調整します。キャンパス長が定期的に進捗や理解度を確認し、必要に応じて... 【続きを読む】