大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21
40件の体験記が見つかりました (詳細表示中)
優先度・新着順に表示
国立合格

自分の探求心に素直に従ったら

成功の軌跡

おおぞら高校から
東北大学 理学部に合格!

Y・Yさんの挑戦ストーリー

1
志望大学・学部を目指した理由は?

コーチに数学検定を受けるよう勧められたのをきっかけに、数学にはまり、もっと数学のことを知りたいと思ったからです。その上で、自宅から通える東北大学を選びました。物理にも興味があったので物理系を第一志望としました。

2
あなたは、どんな大人になれたら幸せですか。

「誰かを幸せにできる大人」です。

なりたい大人になるための学校®。

おおぞら高校

ここがすごい!3つのポイント

おおぞら高校の学習風景
1

マイコーチ®

おおぞらの「マイコーチ」は、一人ひとりの生徒と向き合う、とても身近な存在です。生徒は自分のマイコーチを選ぶことができ、マイコーチは学習面はもちろん、生活の悩み相談や進路のサポートも行います。 あなたの「好き」をとことん応援し力強く背中を押してくれる大人の存在は、きっとあなたの学校生活で大きな支えとなります。 おおぞらオリジナルで生徒、コーチ全員が持つ「KTCみらいノート®」を活用しながらマイコーチとのコミュニケーションを繰り返すことで、卒業後のみらいを生き抜くために必要な、自ら課題に気づき答えを導き出す力が育まれます。 【続きを読む】

2

みらいの架け橋レッスン®

おおぞら高校の「みらいの架け橋レッスン」は種類豊富な選択授業で、毎日開催されるさまざまなレッスンの中から興味のあるものを自由に選んで参加できます。ダンスやヘアメイクのような普通科目だけでは学べない体験型のレッスンをプロ講師を招いて実施したり、学力強化や資格取得に向けた英会話や数学検定のレッスンなど、キャンパスごとに取り組み内容はさまざまです。 多くの体験を通じて自分の好きなことや興味を増やしたり、本当に学びたいと思えるものを見つけられるのが大きなポイントです。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

おおぞら高校では、「好き」を増やし、つなげ、形にしていく——そんな3つのステップを大切にしています。 まずは「みらいの架け橋レッスン®」を通して、自分の「好き... 【続きを読む】

総合型等の対策

生徒一人ひとりの学習状況に合わせて、マイコーチと定期的に1対1で面談を行い、一緒に目標に向けた学習計画を考えていきます。 この面談では、生徒自身が考え、そこにコ... 【続きを読む】

Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
N.Kさん
Loohcs高等学院から
同志社大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から同志社大学に合格!

元々、私立中高一貫校に通ってました。中堅校というか、自称進学校みたいな感じの学校ですね。小学校の時から塾に通わされていたので、その流れで受験したら受かっただけというか……。勉強に対してすごくモチベーションがあったわけではないんですけど、両親...
Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
W.Kさん
Loohcs高等学院から
東京女子医科大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

通信制高校から東京女子医科大学に合格!

私はルークスに入る前、カナダの高校に留学していました。本当はその高校を卒業して日本の大学に進学しようと思っていたのですが、調べてみたら、日本の大学では海外留学している人の受け入れ枠が少なくて。だったら日本で受験勉強したほうがいいなと思って帰...
Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
Iさん
Loohcs高等学院から
立命館大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から立命館大学に合格!

僕は父の仕事の都合で、4歳から10歳の間アメリカで暮らしていました。その間は現地校に所属していたので、結果的に英語はちょっと得意という感じです。帰国後、小中一貫校から帰国生として中学受験して、ギリギリの成績でIB系の中高一貫校へ入りました。...
Loohcs高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
T.Tさん (男性)
Loohcs高等学院から
多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコースに合格!
私立大学 総合型選抜 全国

中学時代は不登校、ルークスでは皆勤賞。あらゆる変化を経験しながら掴んだ自分らしい進路

中学時代は、理不尽なまでに大量に出される宿題があまりにもキツかったり、気の合わない友達のノリについていけなかったり、いろいろなことを複合的に、わけもわからず悩んでいました。中学1年生の頃から学校に行けない日がちらほら出てきて、じわじわとそう...
ライズ高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
M.Sさん (18歳・女性)
ライズ高等学院から
函館短期大学に合格!
私立大学 特別奨学生学校推薦型選抜 全国

「そもそも進学できるのか」から「特別奨学生入試で合格」まで

高校2年の秋、私はライズ高等学院に転校しました。体調を崩していたこともあり、ちゃんと高校を卒業できるのかすら不安ななか、志望校に合格するなんてとても自信が持てませんでした。そんな不安を抱えながらのスタートでした。でも、先生方は「まだ間に合う...
ライズ高等学院
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
S.Yさん (18歳・男性)
ライズ高等学院から
東京農業大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

高2からの転入学で評定平均アップ、総合型選抜で志望校合格へ

私は中高一貫校に通っていましたが、高校2年の春、ライズ高等学院に転校しました。前の学校では授業のペースが早く、理解が追いつかないまま進んでしまうことが多く、自分のペースでじっくり学びたいという思いが強くなっていました。通信制高校という選択肢...
学研WILL学園
進学サポートを見る
資料請求をする(無料)
I.Sさん
学研WILL学園から
京都精華大学 メディア表現学部に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

「生徒会で見つけた“伝える力”が、進路を決めた」

_卒業後は、京都精華大学のメディア表現学部に進学しました。_ _大学ではメディアについて幅広く学ぶとともに、さまざまなスキルを身につけ、表現を通じ_て社会とつながる力を身に付けています。
高1,2担任による
A君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
おおぞら高校から
青山学院大学、早稲田大、武蔵大学に合格!
私立大学 一般選抜 全国

本人らしい進路選択を信じて支える——A君の挑戦と成長を見守って

小学校からサッカーに熱中してきたA君。ユースチームに所属し、スペイン遠征に行くほどサッカー中心の生活を送っていた。 小学生の頃は勉強も得意だったが、中学校に入ると「勉強をする意味が分からない」と感じ、サッカー一筋の生活に。 高校進学にあたり...
0
資料請求リスト
0
件の資料請求へ