すごい通信制高校|大学進学に強い通信制高校「原宿AIA高等学院」の合格体験談

54件の大学進学合格体験談が見つかりました (詳細表示中)
大学進学実績・優先度・ランダム順に表示
大学合格
総合型選抜

どんな趣味でも突破口になる! 総合型選抜攻略!

進学指導体験談

原宿AIA高等学院から
S大学に合格!

担任による
合格者 (17歳・男性)の合格への進学指導体験談

スタンダードコース

生徒の趣味である釣りを生かして、大学・学部・教授選び、志望理由書の作成に取り組んでいきました。どんな興味関心からでも大学は選べるし、志望理由書に生かせる。そんな事例を改めて生徒からも学びました。総合型選抜で戦いたい高校生、保護者の方はぜひ原宿AIAにご相談ください。

総合型選抜で戦う、高校生のために。

原宿AIA高等学院

ここがすごい!3つのポイント

原宿AIA高等学院の学習風景
1

留学経験を武器に!

語学学校を持っている原宿AIA。最短3泊4日から、安心してお得に留学に行くことが可能です。とある統計によると、留学した高校生は0.1%のみ。留学して、圧倒的な差別化が可能です。ただ留学するだけではもったいないので、事前学習としてRQ(リサーチクエスチョン)を設定して、フィールドワークで自分の立てた問いを解き明かしていきます。留学経験や現地での探究を、大学の学部に合わせて志望理由に落とし込んでいきます。 【続きを読む】

2

月1〜7回のゲストと探究!

総合型選抜で大切なのは、「問い」です。問いを持つためには「出会い」が必要です。そこで、原宿AIAでは、月1〜7回ゲストを呼んでいます。難関大学の学生や、某大学の学長、DJ、医者、お笑い芸人、忍者。様々な方との出会いで刺激を受け、自分だけの「問い」をつくっていきます。「さみしい思いをする子どもを減らすには」「通信制高校サポート校が学割定期を使えるようにするには」ゲストから刺激を受け、やりたいことを見つけていった先輩たち。ゲストはもちろん、最高な先輩との交流も、総合型選抜対策になっていきます。 【続きを読む】

3

あなたのペースに合わせた学習環境

一人ひとりの学習スタイルに合わせて、無理なく着実にステップアップできる環境を提供しています。 【続きを読む】

大学進学サポート

進路選択のアドバイス

好きなことや違和感のあることをとことん問いにしていきましょう。「メンタルトレーナーは職業として成立するか」「裁判のペースを早めることはできないのか」等、自分だけ... 【続きを読む】

総合型等の対策

希望者には随時、学力や志望校に応じた適切な模試を紹介し、受験の機会を提供しています。模試の結果を踏まえた個別の学習の見直しも行い、より効果的な学習につなげていま... 【続きを読む】

進学サポートを見る
Iさん
Loohcs高等学院から
立命館大学に合格!
私立大学 総合型選抜 全国

通信制高校から立命館大学に合格!

僕は父の仕事の都合で、4歳から10歳の間アメリカで暮らしていました。その間は現地校に所属していたので、結果的に英語はちょっと得意という感じです。帰国後、小中一貫校から帰国生として中学受験して、ギリギリの成績でIB系の中高一貫校へ入りました。...
進学サポートを見る
キャンパス長による
A君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
トライ式高等学院から
和歌山大学に合格!
国立大学 総合型選抜 全国

トライ式高等学院で自己実現した経験からつかみ取った進路

A君は高校1年生でトライ式高等学院に新入学しました。中学生の頃に経験した対人関係のトラブルがきっかけで、同世代の子に対する恐怖心があり、中学校生活では友人関係を思うように築くことができませんでした。それでも、自分の進路実現に向けて学習には励...
進学サポートを見る
キャンパス長による
Kさん (18歳・女性)の合格への進学指導体験談
トライ式高等学院から
東京科学大学に合格!
国立大学 総合型選抜 全国

生徒本人の状況に合わせた進路対策

Kさんは、高校1年生の10月にトライ式高等学院へ転校しました。もともとは中高一貫校に通っていましたが、自分のペースで勉強が進められない全日制の形は合わないと感じ、中等部の頃から休みがちでした。高等部へ進学はできたものの、1年生の夏休みを境に...
進学サポートを見る
Aさん
WAM高等学院から
九州大学 医学部 看護学科に合格!
国立大学 総合型選抜方式 全国

通信制からの国立

無理だと思っていた国立大学に合格できました! WAM高等学院に転校した頃は大学進学は諦めていましたが、先生との定期面談で将来の話をしている中で、私の成績で行ける大学があることや総合型選抜入試の方法などを教わり、大学や将来の仕事について考え...
進学サポートを見る
キャンパス長による
Sくん (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
学研WILL学園から
香川大学に合格!
国立大学 一般選抜(前期) 全国

通信制高校から国立大学へ!

中学2年生の頃、部活やクラスでの人間関係がうまくいかず、不登校気味に。高校からは心機一転頑張りたいとのことで、WILL学園の中等部に入学。 はじめは物静かであまりしゃべらない子だったが、水曜日の自由登校日に遊び先生と格闘ゲームを試しにやっ...
高1,2担任による
A君 (18歳・男性)の合格への進学指導体験談
おおぞら高校から
青山学院大学、早稲田大、武蔵大学に合格!
私立大学 一般選抜 全国

本人らしい進路選択を信じて支える——A君の挑戦と成長を見守って

小学校からサッカーに熱中してきたA君。ユースチームに所属し、スペイン遠征に行くほどサッカー中心の生活を送っていた。 小学生の頃は勉強も得意だったが、中学校に入ると「勉強をする意味が分からない」と感じ、サッカー一筋の生活に。 高校進学にあたり...
進学サポートを見る
Bさん (18歳・女性)
MUGEN高等学院から
大阪芸術大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

安心できる環境で入試科目に特化した効率学習

私は高校2年生の4月にMUGEN高等学院に転校しました。この学校に入ったときに雰囲気が良く心地よく過ごせそうだと思ったからです。 初めて先生と話したときに優しい言葉をたくさんかけてくださったことが印象に残っていたのでこの学校に決めました。 ...
進学サポートを見る
R.Nさん
トライ式高等学院から
慶應義塾大学に合格!
私立大学 入試方法未記載 全国

自分に合ったカリキュラムで慶應義塾大学 合格!

前の学校では何事にも頑張りすぎていたので、トライ式高等学院に入学してすぐは何に対してもやる気が出ませんでした。しかし、林間学校や弁論大会、推薦対策合宿や年末年始特訓などのたくさんの行事に参加して周りの受験生が一生懸命勉強している様子を見て刺...