
①志望校別の講座や総合型/推薦型選抜の対策が充実。自分らしい大学進学を目指せる
業界トップレベルの講師による共通テスト対策や、私大・国公立大別の個別学力検査対策はもちろんのこと、現在の大学入試で大きなウェイトを占めている総合型選抜や推薦型選抜、そのポートフォリオで有利に使える実績をN高の課外授業ではたくさん作ることができます。 更に、難関大を目指すコミュニティー「Class H」では、思考力と実践力を高めるオリジナルテストや、東大生チームによるサポートも充実しているので仲間と協力して高め合えます。
②豊富な課外授業から好きなものを好きなだけ学べる
300以上のコース・24,800以上の教材を好きなだけ受講ができます。 大学受験を知り尽くした予備校講師たちによる双方向授業だけでなく、 進学に有利になる英語検定対策講座や留学プログラムを始め、プログラミングや職業体験、マイプロジェクトなど興味のある分野を好きなだけ学び、 将来へつながる多くの経験ができます。
③「英検もIELTSも!N高なら海外大学受験が有利に」
N高の海外大学合格者数は、203名(2024年度)と国内の高校で2番目に多い人数です。 海外大学は総合型選抜が主流の大学がほとんどなので、総合型選抜に強いN高グループの強みを活かせます。 もちろん、英検や留学や海外大学進学において重要になるIELTSの対策講座も用意しています。 また、複数の留学プログラムを用意、専任スタッフが日本から同行し、生徒の積極性を尊重しながらも、語学勉強に専念できるようにサポートします。