大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21

基礎から始めて難関大へ!

学校法人神戸セミナー

対応地域
兵庫県

ココがすごい!3つのポイント

この学校の3つの大きな特徴をご紹介します

学校法人神戸セミナーの学習風景
thumb_up

創立50年を越える大学受験予備校が母体

大学受験予備校として長年培ってきた豊富な経験と専門性の高い受験指導のスキルがあります。 総合型選抜から国公立2次試験の対策まで、受験する生徒一人ひとりの特性に合わせたアドバイスができます。 また大学受験指導にカウンセリングの手法を取り入れ、叱咤激励ではなく、「勉強が楽しくなる」ことを目指し、生徒のやる気を引き出す 指導方法を実践しています。

thumb_up

教員は大学受験指導のプロであり、心理カウンセリングのトレーニングを受け、不登校や発達障碍対応への知識・経験も豊富

個別担任制で、すべての生徒に3週間毎に面談をおこないます。「勉強は本人のやる気次第」ではなく「学習と本人の関係性」を考慮し、 ストレスなく学習が進められる作戦を生徒と一緒に考えます。また勉強面だけでなく、人間関係に関すること、将来への不安など、 さまざまな相談にも対応しています。

thumb_up

個人別のカリキュラム

カリキュラムは志望校別ではなく、科目別レベル別です。生徒さんと担任で話し合って決めていきます。 途中での進路変更などにも柔軟に対応し、時間割はその時のその生徒さんにとってベストなものを設定します。 授業は ・集団授業:基礎内容を解説する授業 授業中に当てられたりすることはなし オンライン受講可 アーカイブ視聴可 ・個別学習指導:演習を進めながらわからないところを個別で教員に質問する形式 オンライン受講可 ・ゼミ形式:少人数の個別学習指導 来校のみ の3種類を組み合わたものになります。 また必要な生徒さんには自習室の利用時間や学習内容を指定し、「演習ジム」という名称で時間割に組み込んでいます。 基礎学習から志望校別対策まで、すべて生徒一人ひとりに合わせてアドバイスします。

キャンパスの魅力について!

全体の雰囲気・特徴・魅力

学校法人神戸セミナーの追加画像

学校全体の特徴・魅力

神戸セミナーは大学受験予備校が母体の学校です。神戸セミナー独自で設置する高等専修学校(大学受験資格付与校)と通信制高校の
学習センターを併設し、大学受験資格取得と本格的な大学受験対策の学習が併行しておこなえます。
通信制高校のスクーリングや高等専修学校の授業は来校出席が必須になりますが、その他の学習はオンラインでの受講も可能です。
外出がまだまだストレスな方でも、「外出できない」=「学習が進まない」とならないため、学習が進まないことへの不安をさげる
ことが可能です。
また担任を担当する教員全員が心理カウンセリングのトレーニングを受けており、学習面とメンタル面の両方に対応します。
大学受験予備校のノウハウと心理カウンセリングを組み合わせた独自の教育システムで「基礎から難関大へ!」をサポートします。

大学進学サポート

大学進学を目指す生徒への充実したサポート体制

進路選択(受験校・学部選択)のアドバイス

個別担任制で3週間に1回の面談でサポートします。「そもそも大学や学部について知らない」「自分が将来どうしたいかわからない」 「自分ひとりでは大学を探そうと行動することがなかなか出来ない」「本当は目指したい大学があるけど、今は言いたくない」など、 様々な状況に合わせて対応します。 志望がいろいろ変わっても大丈夫です。納得がいくまで何度でも一緒に考えます。「文系から理系」、「理系から文系」の変更にも柔軟に 対応できるカリキュラムがあります。「今さらこんなこと言って大丈夫かな」というような心配はいりません。

学習計画(模試の活⽤・学習管理)のサポート

担任・生徒管理部門・教科主任が生徒一人ひとりについて検討します。担任から面談で提案し、生徒さんの納得のもとに進めていきます。 やってみて、「上手くいかない」「やりにくい」「量が多すぎた」「もっと増やしてほしい」などに合わせて変えていきます。 神戸セミナーでは『P-D-C-A』を大切にし、学習で上手くいかないことは生徒さんの努力不足ではなく、作戦ミスと考えます。 上手くいっていないときに相談できることこそが重要です。

⾼校基礎レベルの学習指導

「高校基礎レベル」にこだわらず、必要に応じて中学用の教材も使用します。 使用する教材は個人別・科目別に指定・配布し、個人の学習進度に合わせて、変更していきます。

⼤学⼊試共通テスト対策

すべての入試対策は個別事情に合わせてアドバイスします。 模試の結果だけに頼らず、生徒一人ひとりの状況を把握し、何をすればいいかを具体的にアドバイスします。

個別学⼒検査(国公⽴⼤・私⽴⼤)対策

すべての入試対策は個別事情に合わせてアドバイスします。 模試の結果だけに頼らず、生徒一人ひとりの状況を把握し、何をすればいいかを具体的にアドバイスします。

総合型等の課題レポート・⼩論⽂・⾯接の対策

個別に指導します。

詳細サポート情報

学習から生活まで、きめ細やかなサポート体制

普段の授業はどのような形態・雰囲気ですか?

集団授業は15名程度までの少人数です。授業は教員が解説をするのみで当てたりしません。オンライン受講も可能です。
教室で使用している板書のモニターがそのまま共有されます。また授業内容は録画されますので、板書の映像と教員の解説音声を
あとからアーカイブで視聴することが可能です。

不登校経験があり学習に遅れがある場合でも、大学進学はできますか?

入学時の学力診断や面談でスタートするレベルを調整します。カリキュラムは個人別で組まれます。周りに合わせる必要はありません。
使用する教材は中学レベルのものからあり、中学にほぼ通えていなかった状況からのスタートで大学に進学された方の例はいくつも
あります。

起立性調節障害で体調が安定しない場合でも、高校卒業・大学進学はできますか?

起立性調節障害にはさまざまな背景があります。神戸セミナーでは個々の事情を把握し、その方にあわせてカリキュラムを調整します。
起立性調節障害において大事なことは、焦らないことです。学校のスケジュールなどに合わせないといけないと思うと焦りが強くなり、
できないことがあると自分を否定的にみてしまいます。このような流れはより症状の悪化につながります。現状でできないことがあっても
「今はやらないほうがいい」と考えて、自分が今できそうなことからスタートすることがメンタルの安定にもつながります。
神戸セミナーではメンタル面のサポートも充実しており、医療機関などとも連携しながら、皆さんの元気を回復します。

友達ができる機会や、楽しいイベントはありますか?

スポーツ大会、ゲーム大会、生徒自身が企画するクリスマスパーティーなど、さまざまなイベントが開催されます。
人と話すことが苦手な人、中学までのイベントに参加することが得意ではなかった人でも参加しやすいように、担当教員が配慮しながら
行います。

転入学で入学する場合、前籍校から単位引き継ぎはできますか?

可能です

卒業生の体験談・合格実績

実際に学んだ先輩たちの声と進路実績

Tさん
国際基督教大学合格 (一般入試)

カウンセリングが支えとなった大学受験

はじめの半年は得意な現代文の個人授業だけを受講した。心配や不安なことがあれば、
カウンセリングを申し込み相談をした。大学でやりたいことは何かと悩んだ末、
国際基督教大学を志望校とした。
カウンセリングを継続することで、安心して試験を受けに行くことができた。

Iさん
早稲田大学合格 (一般入試)

頑張りすぎる自分をうまくコントロールすることで実現できた難関大進学

やるからにはとことん頑張りたい、完璧にやらないといけないと思って、ときどきしんどくなること
があった。やることに優先順位をつけることで、順調に学習できるようになった。
2年目は難関大を目指す受験生として勉強ができた。東京理科大学も合格できた。

Tさん
関西学院大学合格 (一般入試)

週1日の学習からのスタートで憧れの大学に進学

高校の先生の紹介で神戸セミナーに入学。入学後、まずは週1回から少しずつ勉強を始めた。
慣れてくると、「勉強がたのしい」と思うようになった。現役時に、関学を受験したが不合格。
他の大学に合格していたが進学せず。もう一年勉強して志望校だった関学に合格することができた。

過去3年間の合格実績

国公立大学
神戸大学/兵庫県立大学/滋賀大学/京都府立大学/京都工芸繊維大学/京都市立芸術大学/高知大学/富山大学/静岡大学/青森公立大学/岐阜大学

私立大学
同志社大学/立命館大学/関西学院大学/関西大学/早稲田大学/中央大学/立教大学/東洋大学/近畿大学/甲南大学/龍谷大学/京都産業大学/関西外国語大学
/兵庫医科大学(薬)/北海道医療大学(歯)/神戸薬科大学

入学案内

新入学・転入学・編入学の詳細情報

新入学

入学時期 4月
選考方法 面接

転入学

入学時期 随時受付
選考方法 面接

編入学

入学時期 随時受付
選考方法 面接

制服・服装規定

服装自由

キャンパス情報

島根県および中国・四国地域にキャンパスはございませんが、オンライン学習でサポート

オンラインコースでの入学OK

全国どこからでも学習可能です

兵庫県 本校
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通8−4−26
078-341-1897

エリアから通信制高校・サポート校を探す

お住まいの地域や希望する地域から学校を検索できます

0
0
件の資料請求へ