大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21

学習塾が母体!”教養×対話”と確かな実績で不登校からの大学進学が安心して目指せます

ワオ高等学校

対応地域
大阪府

ココがすごい!3つのポイント

この学校の3つの大きな特徴をご紹介します

画像準備中
thumb_up

進学率が76.8%と一般的な通信制高校と比較して「進学率が高い」

進学を希望する生徒が多いのが特長の一つです。 特に、2024年度は、国内大学進学率は「53.6%」と半数を超えており、2023年度(40.4%)に比べても、大幅にアップしています。海外大学(5.8%)、専門学校(17.4%)の進学を含めると、進学率は「76.8%」と、非常に高い結果となりました。総合型選抜や学校推薦だけでなく、一般入試で国公立大学に合格した生徒も出ています。 また、ワオ高校のグローバルコースでは、通信制高校での柔軟な学びを活かして、海外大学への進学を実現する生徒が年々増えています。

thumb_up

50年近く学習塾を運営するワオグループが創設した通信制高校なので教育ノウハウと実績がある

50年近く「能開センター」や「個別指導Axis」といった学習塾を運営してきたワオ・コーポレーションが、その豊富な教育ノウハウをもとに設立した通信制高校です。長年培った受験指導の経験と確かな合格実績を背景に、生徒一人ひとりの目標や適性に合わせた進路サポートを実施。大学入試対策から学び直しまで対応できる「個別指導Axisコース」では、ワオ高校のキャンパスがない地域でも学習支援が可能です。志望大学合格や基礎学力の向上など目的に応じた個別最適な学習を提供し、オンライン学習と対面指導を組み合わせて、学習習慣の定着から志望理由書作成、面接対策まできめ細かく支援します。

thumb_up

進路も学びも、一人ひとりに最適化——国内外の大学進学を強力サポート

生徒一人ひとりの目標や状況に合わせ、国内外の大学進学を幅広くサポートします。早期からの進路セミナーや模試の活用、計画的な学習管理で志望校合格へ向けた力を着実に伸ばします。海外大学を目指す生徒には、大学選びや出願書類、奨学金申請まで専門的に支援。探究型学習や小論文対策など、入試に直結する力を養う多彩なプログラムを通じて、自分らしい進路実現を後押しします。

キャンパスの魅力について!

全体の雰囲気・特徴・魅力

動画・画像調整中 準備ができ次第公開いたします

学校全体の特徴・魅力

ワオ高等学校は、能開センター・個別指導Axisを運営するワオ・コーポレーションが創設した広域通信制高校です。校名には、学びを通じて「驚きと感動のワオ!」を届けたいという思いが込められています。

全生徒が受講する【共通コース】では、国数英などの基礎教科に加え、哲学・科学・経済をテーマに議論を深める独自の「教養探究」を学習。論理的思考力や表現力を育て、大学入試の総合型選抜や小論文対策にもつながります。年2回の合宿型スクーリングでは全国の仲間が集まり、普段オンラインで培ったつながりをリアルで深めます。

通学時間0分の「バーチャルキャンパス」では授業やHRを実施し、教員が常駐。社会経験豊富な教員が一人ひとりの個性に寄り添い、進路に合わせたアドバイスを行います。通信制高校ならではの自由な時間を活かし、大学受験に向けた学習はもちろん、生徒会や課題探究、オプションコース、スタディツアーなど、多彩な挑戦が可能です。

「好き・やりたい」がまだ見つかっていなくても大丈夫。学びを通じて自分の可能性の“種”を発見し、国内外の大学進学を含めた多様な未来を切り拓いていきます。

大学進学サポート

大学進学を目指す生徒への充実したサポート体制

進路選択(受験校・学部選択)のアドバイス

早い段階から将来のキャリアを見据えた大学選択ができるよう、定期的に進路セミナーを実施。多彩な職歴をもつ自校の教職員をはじめ、多様な働き方をしている外部の講演者、卒業生の受験体験の話を聞く機会を設けています。系列の学習塾と協力して受験の最新情報を学べる講演も年に1回実施しています。2年次、3年次と学年が上がり、志望校が明確化してくるにつれ、生徒面談の場で大学のアドミッションポリシーを共に確認し、個々に応じた願書づくりのサポートなどを行っています。グローバルコースでは海外大学を志望する生徒に対し、留学エージェントと同様のサポート(大学選び、留学書類作成、奨学金申請のアドバイス)などを行っています。

学習計画(模試の活⽤・学習管理)のサポート

レポート提出締切やオンライン授業の日程などに加え、大学受験に向けた模試の日程も組み込んだ予定表を定期的に更新し、生徒自身が計画的に学習できる仕組みを整えています。模試の結果は進路指導担当教員で共有し、志望大学に向けて必要な学習内容などを担任教諭にも共有。次の学習へと意欲を上げていけるような仕組みにしています。グローバルコースでは、留学に必要となる英検の学習を定期的な授業で行い、必要級の受験タイミングや対策方法などをアドバイスすることで、学習を習慣化することにつなげています。

⾼校基礎レベルの学習指導

教科学習については、細かく確認問題を解きながら動画教材を学んだ上でレポート学習に取り組むことができるので、スモールステップで無理のない学習を可能にしています。レポート締切前には教員による解説動画を配信。さらにバーチャルキャンパスで「とも勉タイム」を実施しており、生徒同士が集まってレポートに取り組んだり、生徒同士で互いの苦手な部分を教え合ったりする「学び合い」の場としています。個別指導Axisコースでは、学習レベルに応じた教材を使い、学び直しから大学受験指導までの指導を行っています。

⼤学⼊試共通テスト対策

定期的に共通テスト対策型の模試を実施しています。模試後は、理系・文系科目の教員がオンラインで模試の解説授業を行うことで、復習やステップアップした学習へとつなげるように指導しています。模試の結果については進路指導部教員で共有し、それぞれの志望進路に合わせた学習計画へのアドバイスを行っています。個別指導Axisコースでは、本校の母体であるワオ・コーポレーションがもつ受験ノウハウを活かし、最新の受験情報を基にした学習指導を個別のレベルに合わせて行っています。

個別学⼒検査(国公⽴⼤・私⽴⼤)対策

定期的に大学受験対策の模試を実施しています。模試後は理系・文系科目の教員がオンラインで模試の解説授業を行うことで、復習やステップアップした学習へとつなげるように指導しています。担任教員や進路指導教員が中心となって、各大学の過去問題の傾向などを生徒と共に確認し、必要な学習内容を指導しています。個別指導Axisコースでは、本校の母体であるワオ・コーポレーションがもつ受験ノウハウを活かし、最新の受験情報を基にした学習指導を個別のレベルに合わせて行っています。

総合型等の課題レポート・⼩論⽂・⾯接の対策

全学年に向けて「戦略思考実践」という特別授業を月1回実施し、哲学・科学・経済の観点で社会事象について考え、大学入試の小論文課題に挑む場を設けています。全国に出向いて社会課題について考えるスタディツアーを積極的に実施しているほか、全校生徒が総合探究でクエストカップに挑戦するなど、探究型の学習に力を入れており、多彩な活動実績を積むことにも力を注いでいます。願書や小論文、面接については、進路指導担当教員が過去の入試問題などを事例として対策講座を設けています。個別指導Axisコースでも、小論文対策講座などの各種専門講座を提供することで、対策を充実させています。

コース情報について

コース・カリキュラム

1

共通コース(教育課程)

ワオ高校の全生徒が学ぶ「共通コース」では、全日制高校と同じ「高校卒業資格」を取得できます。一般的な通信制高校のように一人でレポートを提出するだけではなく、全国の仲間や教員とオンラインで「対話」や「探究」を重ねながら学ぶのが特長です。これにより、大学入試で求められる論理的思考力や表現力を自然と磨くことができます。さらに、哲学・科学・経済を横断的に学ぶ独自の「教養探究」は、総合型選抜や小論文の対策に直結。3泊4日の宿泊型スクーリングでは、仲間と共に集中して学び合い、多様な価値観に触れることで、受験勉強の枠を超えた学びと進路意欲を育みます。

2

個別指導Axisコース【通塾スタイル】

全国500か所以上に展開する「個別指導Axis」に通い、国公立大学や難関私大を目指すための個別最適な受験指導を受けられるコースです。実際に、近年では 国公立大学2146名、早慶上智184名、関関同立949名(ワオグループ全体) など、数多くの合格実績を輩出しています。専任講師が基礎の学び直しから最難関レベルの入試対策まで一人ひとりに合わせて指導。さらに、ワオ高校独自の「教養探究」と組み合わせることで、総合型選抜に欠かせない論理的思考力や志望理由書・小論文対策も万全です。キャンパスがない地域でも通塾可能で、通信制高校の柔軟な学びを活かしながら、確かな学力と受験突破力を身につけることができます。

3

グローバルコース【海外大学進学プログラム】

海外大学進学を目指す生徒のために、オンラインで「英語トレーニング」と「留学サポート」をワンストップで受けられるプログラムです。海外大学で学ぶには、英語力だけでなく幅広い教養と、自分の意見を発信する力が不可欠です。ワオ高校では哲学・科学・経済をテーマに議論を深める「教養探究」で判断基準と表現力を養成。その上で英語4技能をアカデミックレベルまで高め、論文作成やディスカッションに対応できる実践力を身につけます。さらに、大学選び・出願・奨学金申請まで専門家がサポート。教養×英語スキル×専門サポートで、海外大学進学というグローバルキャリアを切り拓きます。

4

グローバルコース【長期高校留学プログラム】

ワオ高校では、英検3級から準1級まで段階的に英語4技能を伸ばすプログラムを用意しています。培った英語力をもとに、提携先のオーストラリアの高校へ長期留学に挑戦。現地で授業を受け、生活し、特別な活動に参加することで、海外でしか得られない経験を積みます。こうした実践的な学びは、国内大学の総合型選抜や小論文・面接で強みとなるだけでなく、海外大学への進学にも直結します。さらに、英検2級A以上であれば、日本とオーストラリア双方の高校卒業資格を得られる「ダブルディプロマ」にも挑戦可能。通信制高校ならではの柔軟さを活かした高校留学で、国内外を見据えた多彩な進路選択を実現します。

5

ビジネスコース【ビジネススキルが実践的に学べる】

先の見えない時代を切り拓くために欠かせないのは、自ら考え、価値を創造する力です。ビジネスコースでは、その基盤となる「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を学びます。これは単に会社を作ることではなく、自分の人生を自ら設計し、社会に新しい価値を届ける姿勢を意味します。

学びは座学にとどまらず、生徒が設立した「株式会社ブルースプリング」での実践を通じて展開。プロジェクトに参加しながら課題解決力・企画力・プレゼン力を磨きます。通信制高校ならではの自由な時間を活かし社会と関わる経験を積めるのが、このコースの特長。日常の学びと実社会での挑戦を両立させ、総合型選抜や将来キャリアにつながる確かな力を育てます。

6

通学コース【東京・大阪・岡山のキャンパス】

自分のペースで通いながら学習習慣を身につけられるのが通学コースです。共通コースの学びに加え、プログラミングや英会話など未来につながるスキルを習得し、社会課題に向き合う「課題探究」にも取り組みます。こうした活動は、表現力や協働力を育て、進路を考えるきっかけにもなります。

また、キャンパス専属のコーチが一人ひとりの「好き×学び」を丁寧にサポート。得意分野や関心を日常の学びにつなげることで、自分らしい進路を描く力を育みます。仲間とイベントを企画したり、共に学び合う環境の中で、安心して通える居場所を持ちながら、将来につながる力を少しずつ積み重ねていくことができます。

卒業生の体験談・合格実績

実際に学んだ先輩たちの声と進路実績

D・Yさん 男性
同志社大学合格 (一般選抜)

自由な時間で高校生活を自身でデザイン。趣味・勉強・哲学で彩り、未来をつかむ

立ち止まっていた「自分」。人との出会いが前に進む力をくれた。

D・Yさんはワオ高等学校1期生として入学した生徒である。通信制高校であるワオ高校を選択することになったのは、中学3年生の時。唐突にそれまでの自分に自信がなくなってしまい、高校受験に向けて進んでいかなければならないタイミングで「自分は次に何をすればいいのか」と考え、立ち止まったしまったのだという。
そんな時、見つけたのが当時新設予定だったワオ高校のパンフレットだった。「自分がイメージする高校とは違う...

N・Tさん 女性
ハワイ大学合格

憧れだったアメリカの大学に進学する夢。ワオ高校への転入学で叶える

このままでは海外大学に行けない…思いきって転校を決断。

N・Tさんがワオ高等学校に転入してきたのは高校2年生の時だった。アメリカの大学に進学したいという夢をもっていたN・Tさんは、全日制高校のグローバル科に所属しており、英語をたくさん学べる環境で留学に向けて英語学習に熱心に取り組んでいた。
中学3年の時の担任に「やりたいと思ったことは積極的に手を挙げた方がいい」と言われたことをきっかけに、留学時にはきっと自分の強みとなると、課外活動にも力を入れていた。...

S・Kさん
滋賀大学合格 (総合型選抜)

データサイエンスに夢中の3年間。総合型選抜で国立大学進学を勝ち取る

プログラミングにのめりこんだ3年間、全国規模の大会でも好成績

「自由な時間があって、学校に通う日数が少ないから」という理由でワオ高校を選んだS・Kさんは、3年間かけてプログラミングやデータサイエンスの学びに多くの時間を費やした。
当時はデータサイエンスの外部講座なども開講されており、積極的に受講してスキルを磨いた。一番のめり込んだのはマインクラフトを使ったプログラミング。さらに教職員の誘いでウェブサイト制作などにも挑戦し、生徒が使える学校のシステム構築などに...

過去3年間の合格実績

進学を希望する生徒が多いのが特長です。

2024年度の国内大学進学率は「53.6%」と半数を超え、2023年度(40.4%)から大きく伸びました。さらに海外大学(5.8%)、専門学校(17.4%)への進学を合わせると、全体の進学率は「76.8%」に達しています。総合型選抜や学校推薦に加え、一般入試で国公立大学に合格した生徒もいます。

グローバルコースでは、通信制高校の柔軟な学びを活かし、海外大学へ進学する生徒が年々増えています。2024年度は、進学を決めた生徒全員が注目の留学先であるマレーシアの大学を選択しました。

マレーシアは、英語で学べる教育環境と国際的な評価の高まりから、人気の留学先として注目されています。2024年度卒業生は、自らの関心や将来の進路に合わせて特色ある大学を選びました。通信制高校からの海外大学進学は、ワオ高校のグローバル教育の成果が見られます。

【国内大学】
滋賀大学/岡山大学/慶應義塾大学/同志社大学/関西大学/神田外国語大学/中央学院大学/東洋大学/桜美林大学/明星大学/東京未来大学/文化学園大学/杉野服飾大学/創価大学/東京電機大学/富山大学/公立諏訪東京理科大学/長野大学/聖隷クリストファー大学/常葉大学/名古屋造形大学/中部大学/京都女子大学/龍谷大学/京都芸術大学/京都産業大学/大阪経済法科大学/関西外国語大学/大阪青山大学/兵庫医科大学/甲南大学/甲南女子大学/神戸女学院大学/甲子園大学/姫路獨協大学/岡山理科大学/岡山学院大学/川崎医療福祉大学/吉備国際大学/広島市立大学/尾道市立大学/徳島文理大学/ZEN大学/iU情報経営イノベーション専門職大学/東京通信大学 他

【海外大学】
カリフォルニア州立大学/ハワイ大学/オレゴン州立大学/サンタバーバラシティカレッジ/モナッシュ大学マレーシア校/テイラーズ/学/アジアパシフィック大学

【専門学校】
新横浜歯科衛生士・歯科技工士専門学校/大阪代々木アニメーション学院/神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校/京都芸術デザイン専門学校/岡山情報ビジネス学院/中国デザイン専門学校/岡山科学技術専門学校/ECCコンピューター専門学校/愛犬美容看護専門学校/名古屋ECO動物海洋専門学校/辻調理師専門学校 他

入学案内

新入学・転入学・編入学の詳細情報

新入学

入学時期 4月
選考方法 書類審査・面接試験 ※オンラインにて実施

転入学

入学時期 随時受付 (3年次4月まで)
選考方法 書類審査・面接試験 ※オンラインにて実施

編入学

入学時期 4月・10月
選考方法 書類審査・面接試験 ※オンラインにて実施

制服・服装規定

校則はなく自由な校風です。制服もなく、スクーリングや式典では自分らしい服装で出席できます。

キャンパス情報

奈良県に直接キャンパスはありませんが、近畿地域のキャンパス情報

奈良県でのサポート体制について

奈良県には専用キャンパスはございませんが、近畿地域の以下のキャンパスからサポートを受けることができます。また、オンライン学習や個別相談も可能です。

大阪府 本校
ワオ高等学校 大阪梅田キャンパス
大阪府大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル5F
0120-806-705
・JR東海道本選、大阪環状線、福知山線、関西本線 大阪駅 徒歩5分 ・阪急電鉄 大阪梅田駅 徒歩5分
学習塾が母体!”教養×対話”と確かな実績で不登校からの大学進学が安心して目指せます

ワオ高等学校

進学を希望する生徒が多いのが特長です。

2024年度の国内大学進学率は「53.6%」と半数を超え、2023年度(40.4%)から大きく伸びました。さらに海外大学(5.8%)、専門学校(17.4%)へ...

エリアから通信制高校・サポート校を探す

お住まいの地域や希望する地域から学校を検索できます

0
0
件の資料請求へ