大学進学に強い、通信制高校の『今』が分かる。

国立大学や難関大学への進学も夢じゃない。
一般入試・推薦・総合型選抜など、基礎からハイレベルまでの進学サポートと進路指導に強い通信制高校の進学メディア

通信制高校ロゴ1
通信制高校ロゴ2
通信制高校ロゴ3
通信制高校ロゴ4
通信制高校ロゴ5
通信制高校ロゴ6
通信制高校ロゴ7
通信制高校ロゴ8
通信制高校ロゴ9
通信制高校ロゴ10
通信制高校ロゴ11
通信制高校ロゴ12
通信制高校ロゴ13
通信制高校ロゴ14
通信制高校ロゴ15
通信制高校ロゴ16
通信制高校ロゴ17
通信制高校ロゴ18
通信制高校ロゴ19
通信制高校ロゴ20
通信制高校ロゴ21

【2026年4月新規開校】どこで学ぶかは、自分で決める!個別指導に特化した新しいスタイルの学校です。

ナビ高等学院

対応地域
愛知県 大阪府

ココがすごい!3つのポイント

この学校の3つの大きな特徴をご紹介します

ナビ高等学院の学習風景
thumb_up

学び直しから大学受験まで!個別で徹底サポート

全国に700以上の教室を展開する個別指導塾「ナビ個別指導学院」のノウハウを活かし、生徒一人ひとりに寄り添った指導を行います 。生徒の「やる気」を引き出すことを大切にしており、コーチはそれぞれに合わせた学習計画を立て、学習の進捗を管理します 。メンターは教室に常駐しており、学習の悩みだけでなく、進路や日常のことも気軽に話せる存在です 。苦手な科目は個別指導の時間に自分のペースでじっくり進めることができるため、学び直しから大学受験まで安心して取り組めます 。

thumb_up

頼れるトリプルサポートで安心して学習

ナビ高等学院には、生徒の学びを支える3つの存在「マイコーチ®」「メンター」「カウンセラー」による、充実のトリプルサポートがあります 。担任にあたるマイコーチは、学習や進路の相談はもちろん、「好き」を見つけて伸ばすことを手助けしてくれます 。メンターは生徒と年齢が近く、教室での学習サポートや進路・学校生活の悩みを支える存在です 。さらに、カウンセラーが生徒の心の健康を支えるためのアドバイスを行います 。このサポート体制により、ほめられる喜びを実感しながら、安心して学べる環境が整っています 。

thumb_up

学ぶ場所を自分で選ぶ!主体性を育む学習スタイル

ナビ高等学院では、学ぶ内容やスタイルを自分で決めることができます 。授業はオンラインで自宅からでも参加できるので、自分のペースで集中して学習を進めることが可能です 。また、教室での学習は少人数制で、ひとりで悩まずにメンターや仲間と一緒に学べます 。さらにキャンパスでは、仲間と一緒に授業を受けたり、様々な体験授業も受けることも。机に向かうだけでは得られない体験を通じて、新しい発見を大切にし、自分のみらいと向き合う時間を持つことができます 。

キャンパスの魅力について!

全体の雰囲気・特徴・魅力

動画・画像調整中 準備ができ次第公開いたします

学校全体の特徴・魅力

ナビ高等学院は、生徒一人ひとりの「なりたい大人」を大切にし、その実現に向けて伴走する通信制サポート校です。全国に700以上の教室を展開する「ナビ個別指導学院」のノウハウを活かし、基礎の学び直しから大学受験まで幅広く対応。普段のレポート学習に加え、教室での個別指導も受けられるため、自分のペースに合わせて安心して学習できます。さらにどこで学ぶかは、その日の気分で決めることも!教室でも自宅でも、その日の自分に合った環境で学べます。

また、生徒を支える「マイコーチ」「メンター」「カウンセラー」によるトリプルサポート体制を整えています。マイコーチは担任として学習や進路を支え、メンターは年齢の近さを活かして日常の悩みに寄り添い、カウンセラーは心の健康をサポート。学習面だけでなく、生徒の成長を多方面から見守ります。

さらに、大学進学を希望する生徒には、志望校に合わせた個別指導や定期的な面談、模試を活用した学習計画の見直しも実施。作文や小論文、面接対策も複数のコーチが支えるため、不安になりやすい受験準備も安心です。

大学進学サポート

大学進学を目指す生徒への充実したサポート体制

進路選択(受験校・学部選択)のアドバイス

ナビ高等学院では、「好き」を増やし、つなげ、形にしていく——そんな3つのステップを大切にしています。 まずは「みらいの架け橋レッスン®」を通して、自分の「好き」や夢中になれることを見つけていきます。 次に、見つけた「好き」をつなげていくことで、新しい可能性が広がっていきます。 そして最後に、それを「形」にするのが進路選択です。 自分の「やりたいこと」や「好きなこと」を出発点に、大学進学という道を選ぶ生徒も少なくありません。 その大切な一歩を支えるために、充実した進路サポートを用意しています。

学習計画(模試の活⽤・学習管理)のサポート

生徒一人ひとりの学習状況に合わせて、マイコーチと定期的に1対1で面談を行い、共に目標に向けた学習計画を考えていきます。 また、生徒自身とコーチの双方で進み具合を「見える化」しています。コーチはその状況を把握しながら、必要に応じて声をかけたり調整を行ったりすることで、安心して学習を続けられる環境を整えています。

⾼校基礎レベルの学習指導

高校卒業に向けて、マイコーチやメンターによるきめ細やかなレポート指導を行っています。 教科書にそった授業のほか、分からないことや苦手なことに教室での個別指導で取り組むことで、学び直すこともできます。学習の進み具合はマイコーチが責任を持って把握し、定期的な個別面談を通して学習に遅れが出ないようにします。

⼤学⼊試共通テスト対策

大学入試共通テストを利用して進学を目指す生徒には、志望大学ごとの傾向に応じた個別指導を実施し、必要な学力を着実に積み重ねられるよう支援します。 さらに、定期的な個別面談や指導を通じて進捗状況を丁寧に確認し、一人では不安になりやすい受験準備も、複数のコーチやメンターが見守る体制のもとで、安心して取り組める環境を整えています。

個別学⼒検査(国公⽴⼤・私⽴⼤)対策

大学受験に必要となる個別学力検査(国公立大学・私立大学)への対策も行っています。 全国模試をはじめとした各種テストを受験し、その結果をもとに学力を客観的に把握。 マイコーチが一人ひとりの状況に合わせて課題や学習計画を提案し、弱点補強や志望校対策を丁寧に指導します。定期的な面談や個別指導を通して、学力面だけでなく受験に向けた自信も育み、安心して挑戦できる体制を整えています。

総合型等の課題レポート・⼩論⽂・⾯接の対策

総合型選抜や学校推薦型選抜に必要となる課題レポートや小論文、面接の対策に力を入れています。マイコーチが継続的にサポートするだけでなく、キャンパスにはのコーチ、教室にはメンターが在籍しており、さまざまな視点から指導を受けられるのが特徴です。複数のコーチに面接練習を見てもらうことで表現力や自信が育まれ、作文や小論文についても多角的なフィードバックを得ることができます。こうした体制により、生徒一人ひとりが本番に向けてしっかりと準備を整えられる環境を整えています。

入学案内

新入学・転入学・編入学の詳細情報

新入学

入学時期 4月・10月
選考方法 書類選考・個別面接・作文・プレイスメントチェック ※みえ大台おおぞら高等学校(認可申請中)の選考

転入学

入学時期 随時
選考方法 書類選考・個別面接・作文・プレイスメントチェック ※みえ大台おおぞら高等学校(認可申請中)の選考

編入学

入学時期 随時
選考方法 書類選考・個別面接・作文・プレイスメントチェック ※みえ大台おおぞら高等学校(認可申請中)の選考

キャンパス情報

全国のキャンパス所在地・アクセス情報

愛知県 本校
ナビ高等学院 鶴舞キャンパス
愛知県名古屋市中区千代田 5-22-26 鶴舞パークヒルズ2F
0120-00-0353
JR鶴舞駅徒歩1分
大阪府
ナビ高等学院 天王寺キャンパス
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ3F
0120-00-0353
JR天王寺駅5分 メトロ天王寺駅徒歩5分(阿倍野駅徒歩1分) 近鉄大阪阿部野橋徒歩5分

エリアから通信制高校・サポート校を探す

お住まいの地域や希望する地域から学校を検索できます

0
0
件の資料請求へ